朝一に司法書士先生の事務所へ。急ぎの登記変更があったので、委任状を持っていきました。本当は昨日にお渡しする予定だったのですが…。
 昨日、事業主さんたちと市内で合流して印を押してもらう予定がずれたのですね。何のことはない。「代表者印と実印を持ってきてね。」と金曜日に電話をしておいたのですが、代表者印を忘れてきたと言う…。そりゃあ、事になりません。仕方がないので、片道一時間半の会社まで、印を取りにドライブです。そんな事で、今日にずれ込んだということです。

 助成金の書類書き。特定求職者雇用開発助成金は、2回目なので楽です。ただ、この助成金は給与台帳と出勤簿のつじつまがあっていないといけません。そこら辺のチェックは重要です。特に、給与計算を受けていない場合は要注意ですね。
 もう一つは、定年延長の助成金です。これも4回目なので楽です。前受けでお金をもらっているので、間違えると大変ですけどね。

 離職票に印を押す。まあ、これも簡単。間違いがないかのチェックは終わっていますから。

 昼時間に、専務さんと飯を食う。今の顧問社労士に問題があるらしいです。ベテラン社労士なんですけどね。もしかすると、私に…という話ですが、こういう話はもめやすいですから要注意ですね。顧客を取った取られた…という話はね。しかし、今回の件は、私が取りに出たわけでもないので、大丈夫でしょう。ただし、顧問契約解除の処理は事業主にしてもらう事が重要です。

 今から、ウェブを見ます。原稿のネタを探さなければなりません。まあ、日曜日なのであくせく働くのもね。少しはゆっくりさせていただきます。