台風一過。澄んだ空気が気持ちの良い朝だ。
 
 今日は、講演会が一つあるので、出席する予定だ。私も講師の端くれなので、他の講師の話をよく聞く。話し方やテーマの決め方の勉強になるからだ。一番勉強になるのは銀行系の講演会である。経済・経営のコンサルタントは講演に力を入れている。言い換えれば、それで食っているのだから、おもしろくないわけがない。
 役所関係の講演会(勉強会ではない。)もいいものが多い。(ただし、お役人の講師は、話下手である場合が多い。)ほとんどの場合、無料なので、積極的に参加している。

 社会保険労務士の必要な技術とには「しゃべること」「聞くこと」があると思う。意外に「しゃべること」が苦手な方が多い。そういう方には「聞くこと」能力を研ぎ澄ましてください・・・と申し上げている。どちらも中途半端に出来るよりは、どちらかが超一流であった方が良いと思う。ただ「しゃべること」ばかりで「聞くこと」が出来ないタイプは始末に悪い。「聞くこと」能力については平均値ぐらいは欲しい。

 「しゃべること」ができれば良い講師。「聞くこと」ができれば「相談できる先生」である。