またまた盛りすぎチャレンジ!


濃密カスタードシューです。



時代についていけなくなって来たと感じる今日この頃。


転勤族で子供がいないと新しい事を聞ける人がいない為にドンドンと取り残されているような気持ちになります。



だからチャレンジと冠する商品を買うのだから私も初めてコンビニのセルフレジにトライしてみようと思ったんですよ。


ICOCAで・・



でも説明を読んでも全くわからない滝汗


とりあえずやってみたけどどれを押したらいいかわからなかったので暇そうにしている店員さんに聞いてみたら「交通系」と小さく早口で言われたからおばちゃん聞き取れませんでしたわ。。



(他に客もいないから)「教えてほしい」と頼んだら「交通系」を押してサッサと何処かに行ってしまった。



後は簡単なのかなと思ったけどまたまた動いてくれないから「すみません」と言ったら露骨に嫌そうな顔されて渋々やって来る。



画面を見てなんか面倒くさそうに呟かれたからおばちゃんスイッチが入ってしまったわ!!


「どれ押すの!?」と聞いたら向こうもキレたのか画面を叩くように押してプイって行ってしまったわ。



だからもう大丈夫なのかなと思ったけどつまづいてしまい・・ここは自力でクリアしてようやくお会計を済ます事が出来ました。


客は私しかいないから普通にレジで会計した方がずっと早かったと思う。。


でも覚えておきたかったのよね。


多分次からはひとりで大丈夫だと思う。



だけどあの姉ちゃん態度悪いな!!


他に客もいなくてボーとしてるんだから最後まで教えてくれたらいいのに(←甘え?)


私も窓口受付の仕事してるから質問には最初から最後まで答える物と思っていたけどその考えは若者には通用しないんだなとしみじみ思った。



ここが大阪や東京なら苦情を入れるけどここ田舎だと何処で人間関係が繋がるかわからないからグッと我慢する。


マジで誰かの親戚やったりするからね。



食べ物には罪がないからシュークリームは美味しくいただく爆笑



カスタードがトロトロで美味しかったです。



でもあの店には二度と行かない。


そう固く誓ったのでしたプンプン

 


香川県ランキング