昨日の節分は土曜日なので家でのんびりしていました!
恵方巻きは買わずに手巻き寿司風に・・
マグロ、イカ、ホタテは半額の時に買って冷凍していた物。
巻きやすいようにヨシヲが小さくカットしてくれました。
アボカドは先週おつとめ品だった物です。
あとは卵焼きとカニカマ、きゅうり。
せっかくなので自分たちで恵方巻きにしてみました!
私作。
ヨシヲ作。
巻き寿司作るのがなかなか難しくておっかなびっくり、恐る恐る巻き簀で巻くふたり。
2本ずつ恵方巻きにした後は普通に手巻き寿司を楽しみました。
もうひとつ巻き簀を買ってこれからの手巻き寿司もこうして食べたら楽しそうです。
節分といえば忘れてはいけないイワシの塩焼き!
柊は有料なのでスルー。
大阪や東京では無料だったのに香川県では何故お金がかかるのか?
柊鰯の習慣がないのでしょうね。
この鰯、脂が乗っていてなかなか美味しかったです。
もっと買って冷凍しておけばよかったわ。。
イワシの塩焼きは美味しいのに節分の時しか見かけないのは残念です。
食後は少しだけ豆まきしました。
残りの豆はヨシヲが完食!
年の数以上食べたのは間違いないと思います

