言ってるのはヨシヲだけやけどね
我が家で常備している冷凍食品は大阪のソウルフード「たこ焼き」
子供の頃に近所で買っていたたこ焼きって安かったよね。
私の実家近所では8個で100円、ヨシヲは1個10円で好きな個数が買えたらしい。
「10円たこ焼き」言われていたらしいわ。
それいいよね
今回買ったたこ焼きは車でしか行けない激安スーパーで1袋200円もしなかったわ
温めると鰹節の香りがものすごくする!!
ヨシヲはソースのみ、私はソースにマヨネーズ、それに一味も振るわ
そういえば小学生の頃は関東に住んでたんだけどね。
兄の友達が遊びに来た時に母がお好み焼きを作ったんだけどそれが美味しくて感動したらしいわ。
その子のお母さんから電話でレシピを聞かれて母が「量ったことがないから適当なんです。。」としどろもどろに説明してました。
あの頃はお好み焼き粉なんてなかったし、ソースもとんかつソース使っていたわ。
私もお昼ご飯にテキトーに小麦粉と卵、水で作ってたけど普通に出来ていたね

なんて食べ物なのか聞かれて「お好み焼きって言うんです」と答えていたのを覚えています。
あの頃は関東ではお好み焼きもたこ焼きもあまりメジャーじゃなかったんやろね。
「すごく喜んで家でも作ってほしいと言われた」と聞いて母は嬉しそうでした。
今では東京でもここ香川でもお好み焼き屋はあるけど微妙に大阪とはソースの濃さや具材が違うんですよね。
それはそれで美味しいんだけどやっぱり食べなれた大阪の味が一番美味しいと思う今日この頃です。
香川県ランキング
