いや~~~私・・・4回目のワクチン対象者は60歳以上と基礎疾患がある人のみというのを知らなくてさ。。。。

 

いつもの喘息の通院で受付の人に「基礎疾患のある人は申請しないと接種券が来ない」と教えてもらって慌てて役所に電話したんですよあせる

 

 

危なかった~~~滝汗

 

教えてもらわなかったらいつまでも接種券が届くのをのんびり待っている所でした。

 

もしかしたらそういう人は多いかも。。。(←いや・・私だけか・・)

 

 

残念ながら今回はヨシヲは対象外なんだけど、前回のモデルナの副反応がきつかったのでもう打ちたくないと言っていたから調度よかったのかも。。

 

やっぱり広報とかちゃんと読まないとダメですね。

 

 

でもニュースも60歳以上の人のことは繰り返し報道しているのになんで基礎疾患がある人は申請しないといけないことをあまり言ってくれないんだろう・・??

 

いや・・・私がちゃんと聞いていないだけかダウン

 

 

そういえば役所で案内係のバイトをしていた時に同じく広報を読まない人や、書いてあることに気付いているのに「どうせ読んでもわからないし、役所行ったら教えてくれるだろう」と思って来る人によく文句言われたりキレられたりして困ったわ・・ドクロ

 

今はね、役所の窓口やフロアにいる人は業務を請け負った会社から派遣で来ている人がほとんどだと思うんですよ。

 

 

私も何か所かそういう請負で仕事をしたことがあるけど、制度が変わっても職員さんからの説明はなく、会社からペラっとした紙を1枚渡されるだけ。。

 

基本請負は職員さんに質問したり指示されたりが出来ないので予想外のことを聞かれてしまうとあたふたしてしまうんですよね。。

 

もちろんそれでは仕事にならないから職員さんに教えてもらいに行くけどねウシシ

 

 

「確認してきますのでお待ちください」という言葉に苛立ち「これだから役所は不親切なんだ!」とか「勉強不足だろ!!」、「こっちは忙しいんだよ!!!」と怒られながら覚えていく訳なんですけどなんで一般の人は役所の人間に対してあんなに横柄なんだろうといつも思っていた。

 

 

怒鳴られるのは日常茶飯事、丸めた紙を顔に投げつけられたり首に下げているスタッフカードの紐を引っ張られてむち打ちになりかけたり。。

 

ほんと役所というのは普通の人がヤクザに豹変する所やなと何回も思っていた。

 

 

もちろん常識的な人の方が圧倒的に多いんだけど、ひとりそういう人に当たってしまうとHPがゼロになるくらい叩きのめされしまうんですわ。。

 

負けないけどねチョキ(←逆にそれがいけないと何回も先輩に怒られた笑い泣き

 

 

でもそういう人たちは「クレームを入れるから名前を言え」というから「はむ吉と申します」と答えながらスタッフカードを見せると、一緒に書かれている請負会社名を見てこちらがバイトと気づいた瞬間に恥ずかしくなるのかあたふたと帰っていくんだわ。。。

 

 

「いや~~バイトの人だったんだんね。いや君たちはよくやっている(もしくは頑張っている)と思うよ。お疲れさま」という言葉とひきつった笑顔を残しながら退散していかれます。

 

私たちはそれで済むからいいけど、公務員の人ってほんと大変やとしみじみ思った。

 

 

精神やられる人が多いのもわかる気がするわドクロ

 

まぁ・・東京だから人口が多かったということもあるんだけど、公務員嫌いなのにもほどがあると思ったね。

 

 

もちろん態度が悪い職員も多かったけどそういう人たちもヤクザ手続きに来た人に絡まれては大人しくなるか、そのまま居直っておられかのどちらかでした爆  笑

 

今となってはいい思い出です。

 

 

・・・という訳で今回のブログネタ。

 

ブログで情報を得ることも多いけど、やっぱり周囲の人たちに教えてもらう情報が一番役に立つと思う今日この頃。

 

 

頼れる人のいない土地に住んでいるとしみじみとそれを感じます。

 

なのでこれからも周りと良好な人間関係を築いていこうと思います。

 

 

小吉ブログで得た情報が役立つ日

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 


香川県ランキング