美味しいフルーツを堪能した後は御朱印をいただきに国分寺へ・・・
 
山門をくぐり抜けてすぐに目に留まったのは桜のような花。
 
 
今の時期に桜なんて・・・と思いながら近づくと・・
 
 
十月桜(四季桜)と書かれていました!
 
 
秋に咲く桜を見るのはふたりとも初めて。
 
ちょっとお得感を感じながら納経所へ向かいました。
 
 
納経所は少しわかりにくい場所にあったみたいで「こっちみたい」とヨシヲに声を掛けたらあちこちから「納経所あそこみたい!」と聞こえたので「これはヤバイ」と思うと自然と早足になってしまいますあせる
 
待つのが嫌いな関西人の私には修行や心のゆとりを持つことは無理なのではないかと思う今日この頃・・・。
 
 
こちらがいただいた御朱印です。
 
 
いただいた後振り向くと長蛇の列が出来ていたので早く行って正解でした。
 
国分寺の近くにもいくつか札所があったのですが朝から歩き回ってお腹がすいてきたからまた次の機会に行くことにして高知市内へ向かったのでした。
 
続く。