拝啓 ○○ 様

 

今年の冬は本当に寒いですね。

 

香川でも先週の日曜日から数えてもう5回も雪が積もっています。

 

今朝もカーテンを開けると一面の銀世界。

 

たぶん昼には溶けてくれるとは思うのですが1日も早く暖かくなって欲しいです。

 

 

雪こそは降らなかったけど強風注意報が出た土曜日。

 

牡蠣まつりをやっていると聞き出かけてみました。

 

 

初めて行く場所なので迷ってはいけないからと早めに家を出たので会場に着いたのが開始時間の10分前だったのですがそれでも駐車場はいっぱいでギリギリ止めることができました。

 

屋台にはすでに長蛇の列が出来ていたのでものすごく人気のあるイベントなんだなとびっくりしました叫び

 

{97706896-3CB2-4FD5-A6B1-398D7F006BA3}
 
一番長かった行列は焼き牡蠣。
 
image

 

11個1,000円とお手頃な値段だったので早速並んでみましたチョキ

 

鉄板の上にはたくさんの殻つきの牡蠣。

 

{DD456382-4432-4EFD-8ABC-3EB03642B3EF}

 

香川ではフタをかぶせて蒸し焼きにするのでふっくらと柔らかく焼きあがりますドキドキ

 

{C026D424-8673-43EC-8DC6-AFDED5CB797C}
 
殻を開いてくれているので食べやすかったです。

 

{1865D09D-4ED8-450A-893C-FE01066D50B7}
 
大きな牡蠣でとても美味しかったのですが出来たらレモンを絞りたかった。。
 
 
同じブースでは持ち帰り用の殻つき牡蠣が販売されていました。
 
{FD96AD91-C81D-4D86-92E6-8760CC3A46EF}

 

これだけでは物足りなかったので牡蠣ご飯も買ってみました。

 

{5AC1E530-636A-48E3-AD01-1DEB4760EE38}

 

 

{CC41F30F-3EA9-4630-9216-8B9779BC01EF}

 

大きな牡蠣がいっぱい入っています。

 

{349C7A2D-8BAB-4C94-9957-A5203C5CE531}

 

後はタコの代わりに牡蠣が入ったかきまるを購入。

 

{3D01B551-5919-4A03-9235-4DD65C6313E3}

 

 

{BF91A989-E11F-43FF-9B17-61C4A8401F67}

 

こちらは1パック400円

 

image

 

大学生くらいの子たちが一生懸命焼いてくれていたのですが慣れない手つきにハラハラする大阪人がふたり。

 

思わず手ほどきをしてあげたくなる衝動を一生懸命抑えていましたウシシ

 

こちらも1個につき小さな牡蠣が1個入っているのですが干しえびの風味が強すぎて牡蠣を感じることができなかったのが残念。。

 

image

 

でもこのアイデアは良かったので家でもやってみたいです。

 

寒いので牡蠣ご飯とかきまるは車の中で食べようと思って歩いていたら天ぷらも売っていたのでこれも購入。

 

image

 

私はじゃこ天、ヨシヲはいか天。

 

ふわふわで柔らかくまだ温かさも残っていたので美味しかったですラブラブ

 

image

 

ゆるきゃらも来ていました音譜

 

image

 

image

 

image

 

強風注意報が出ているだけあって風が強く、並んでいる間は足を踏ん張りすぎて太ももがだるくなるくらいだったのでこんなに短い足では中の人は大変だったろうなと思いました。

 

なのにカメラを向けるとちゃんとポーズを取ってくれるから嬉しかったアップ

 

 

あまり期待しないで出かけたイベントだったのですがとても楽しくて来年もまた行きたいと思いました。

 

香川県も牡蠣の養殖が盛んらしくこの会場の近くでも焼き牡蠣のお店がいっぱいあると聞いたので近々ヨシヲと二人で食べに行くつもりでいます。

 

 

では・・・

 

またお会いできる日が来ることを楽しみにしています。

 

敬 具 

 

 


香川県ランキング

 

ペタしてね