
本文はここから
拝啓 ○○ 様
想像以上に東京のラッシュは凄いです。
うちのような東京の外れに住んでいても御堂筋線の難波~本町より乗客が多いです。
なのにいるんですよね・・
スマホのゲームをする人。
いや・・私もライフや天クロするから少しでも先に進めたい気持ちはわかりますよ。
でも今やる必要あるか~~??と思うのです。
特に激しく連打をする奴!!!!
ポコポコと肩に当たるから鬱陶しいんですけど。。
本人は夢中だから気づいていないんでしょうね。
全くもって迷惑な話です。
こういう日々の小さな出来事がストレスにつながっていくのでしょうね。
年が開けてから天気が良くて暖かい日が続いていたのに風が強くてなかなか釣りに行けなかったヨシヲ。
連休最終日にやっと今年初の釣りに行くことが出来ました。
ストレスを貯めまくっていたので体調に影響が出ないかと心配だったのでこれで発散できて一安心です。
でもここはテトラなので鈍くさい私はパス

待っている間は暇なので近くにある菱川師宣記念館に行ってみました。
関東でいいなと思うことは美術館や資料館などが多く、入場料も無料もしくは安いことが多いところです。
こちらも本来なら500円なのですが今は30周年記念特別展をやっているのでちょっとお高め、それでも800円。
モネやルノワール、ゴーギャンやシスレー、ピサロまで見られてこのお値段は激安です


切手で有名ですよね。
当然ながら館内は撮影禁止なので中の様子をお伝えできなくて残念です。
もっと早く来てたら良かったな~~と思えるほど気に入りました。
定期的に特別展をやっているみたいなのでヨシヲが釣りに来た時は必ずここで遊ぼうと思います。
絵葉書まで買ってしまいました。

これも記念館の維持への貢献になるだろうか・・??
公立の美術館や資料館は興味がない人にとっては税金の無駄使いに感じるのではないかと思うこともあります。
でもぜひ存続させて新しい世代の方に芸術の素晴らしさを伝えて言っていただきたいです。
では・・
またお会いできる日が来ることを楽しみにしています。

人気ブログランキングへ
