最近のお気に入りのお昼ご飯は韓国の海苔巻き「キンパ」です
立て続けにTVで「キンパ」の紹介を見たので食べたくて食べたくて仕方がなかったのですが全形の韓国海苔が近所では売ってないので諦めていました。。
でも日本の海苔の方が厚みがあっておいしいらしくその代わりにご飯に塩、酢、ゴマ、ごま油を混ぜたらいいそうです。
毎日ヨシヲのお弁当の残りの卵焼きやほうれんそう、キュウリやハムを材料にせっせと作ってます。
巻きすを使わずに手で巻くのが韓国風なのですがこれがなかなか難しい。。。
でこぼこで所々に空気が残るから食べるときにぼろぼろと中身がこぼれます
これじゃ切るのなんて到底ムリ
上手に巻けるようになったら毎日の散歩に持って行って川原で食べようと思います。
その時には写真もアップしますね。
桜は終わってしまったけど今の川原は菜の花がきれいに咲いています。
来週は暖かくなると思うのでそれまでに腕を磨いて一面に咲く菜の花を見ながらのんびりランチしたいです♪


立て続けにTVで「キンパ」の紹介を見たので食べたくて食べたくて仕方がなかったのですが全形の韓国海苔が近所では売ってないので諦めていました。。
でも日本の海苔の方が厚みがあっておいしいらしくその代わりにご飯に塩、酢、ゴマ、ごま油を混ぜたらいいそうです。
毎日ヨシヲのお弁当の残りの卵焼きやほうれんそう、キュウリやハムを材料にせっせと作ってます。
巻きすを使わずに手で巻くのが韓国風なのですがこれがなかなか難しい。。。
でこぼこで所々に空気が残るから食べるときにぼろぼろと中身がこぼれます

これじゃ切るのなんて到底ムリ

上手に巻けるようになったら毎日の散歩に持って行って川原で食べようと思います。
その時には写真もアップしますね。
桜は終わってしまったけど今の川原は菜の花がきれいに咲いています。
来週は暖かくなると思うのでそれまでに腕を磨いて一面に咲く菜の花を見ながらのんびりランチしたいです♪
