RSPでアース製薬株式会社からいただきました。

お米を劣化させる原因は「高温」「湿気」「酸化」だそうです。
ひとりで住んでいたときは2㎏のお米で1ヶ月過ごせたのでお米を袋から出さずにスーパーのビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保管していました。
今はさすがに冷蔵庫へは入れられないので米櫃を使ってます♪千趣会のディズニーシリーズです。

お米を上手に保管するのはまず米櫃を清潔に保ち涼しい場所に保管するそうです。うちは米櫃は放たらかし状態だったので早速洗いました。これからはお米を買うたびに洗おうと思ってます。
そして・・お米の一番の大敵はなんと言っても虫です!!
お米につく虫はコクゾウムシ、ノシメマダラメイカなどがいますがこれを避けるために唐辛子を利用する人も多いと思います。
ところが・・・これは大きな間違いだそうです。
アース製薬さんの調査でわかったことなのですがこれらの虫は唐辛子を嫌がるどころか平気で近寄ってくるそうです。唐辛子の中に入り込む強者もいるそうです!!
怖!!
ではどうすればいいか・・
同じくアース製薬さんの調査では100%虫か来なかったものはなんとわさびだそうです。その次に効果があったものが生姜。
そしてワサビにはカビを防ぐ効果もあったそうです!!
「お米の虫のみはり番」は天然ワサビ成分を使用していてお米30㎏まで使用でき無洗米もOKで6ヶ月間有効です。10㎏までのサイズもあります。
まずは中のチューブを本体にセットします。
「開封時にワサビ成分で目や鼻に刺激を感じることがあるから顔を離して開封してください」
と書かれているけど「そ~~んな・・オーバーな~~」とナメてかかったら思いっきりやられました
ものすごい刺激です。
ただでさえワサビのツ~~ンと来る刺激が苦手な私は思わずむせました
使用上の注意は守らなきゃいけませんね。。本当に。。

セットした本体をお米の中へ入れて

最後にスーパーの袋でくくります。

今でも時々袋を開封するとき油断してワサビの刺激に目と鼻をやられています。効き目がものすごくありそうなのでこれで我が家のお米は安全です

お米を劣化させる原因は「高温」「湿気」「酸化」だそうです。
ひとりで住んでいたときは2㎏のお米で1ヶ月過ごせたのでお米を袋から出さずにスーパーのビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保管していました。
今はさすがに冷蔵庫へは入れられないので米櫃を使ってます♪千趣会のディズニーシリーズです。

お米を上手に保管するのはまず米櫃を清潔に保ち涼しい場所に保管するそうです。うちは米櫃は放たらかし状態だったので早速洗いました。これからはお米を買うたびに洗おうと思ってます。
そして・・お米の一番の大敵はなんと言っても虫です!!
お米につく虫はコクゾウムシ、ノシメマダラメイカなどがいますがこれを避けるために唐辛子を利用する人も多いと思います。
ところが・・・これは大きな間違いだそうです。

アース製薬さんの調査でわかったことなのですがこれらの虫は唐辛子を嫌がるどころか平気で近寄ってくるそうです。唐辛子の中に入り込む強者もいるそうです!!
怖!!

ではどうすればいいか・・
同じくアース製薬さんの調査では100%虫か来なかったものはなんとわさびだそうです。その次に効果があったものが生姜。
そしてワサビにはカビを防ぐ効果もあったそうです!!
「お米の虫のみはり番」は天然ワサビ成分を使用していてお米30㎏まで使用でき無洗米もOKで6ヶ月間有効です。10㎏までのサイズもあります。
まずは中のチューブを本体にセットします。
「開封時にワサビ成分で目や鼻に刺激を感じることがあるから顔を離して開封してください」
と書かれているけど「そ~~んな・・オーバーな~~」とナメてかかったら思いっきりやられました

ただでさえワサビのツ~~ンと来る刺激が苦手な私は思わずむせました


セットした本体をお米の中へ入れて

最後にスーパーの袋でくくります。

今でも時々袋を開封するとき油断してワサビの刺激に目と鼻をやられています。効き目がものすごくありそうなのでこれで我が家のお米は安全です
