パブリック・イメージ・リミテッド(8) | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

(7)のつづき

1990年、映画「ハードウェア」で【The Order of Death】が取り上げられる。


同年、ベスト盤「The Greatest Hits, So Far」をリリース。




1992年、8th「That What Is Not」を発表。


ファンの求めるものとこれほどかけ離れた作品を作るのかと驚くしかない。ダサいアレンジの曲で、いったいどうしちゃったんだろう。まあ、曲自体は普通のイギリスのロックなので、誰が演奏しているのか気にしなければ違和感はなくなるだろう。
しかし、あの世界中でパンクロック・ムーブメントを起こした中心人物であるライドンが、こうした普通のロックを歌っている訳で、かつてあった世間への反抗や批判的態度が消滅し、もはや過去の人状態である。唯一【Acid Drops】にセックス・ピストルズの曲のサンプルが使われているのは昔との結びつきを感じられて興味深い点だ。
レコード会社がバンドのサポートをしなくなってしまい、バンドは92年9月18日のコンサートをもって、活動停止した。






(9)につづく

アルバム
11 The Greatest Hits, So Far(1990) ベスト盤
12 That What Is Not(1992) ★★

メンバー
第26期 1989
 ジョン・ライドン(vo)、ジョン・マッギオーク(g)、テッド・チャウ(g,key)
 アラン・ディアス(b,key)、ブルース・スミス(ds)

第27期 1990-1992
 ジョン・ライドン(vo)、ジョン・マッギオーク(g)、アラン・ディアス(b,key)

第28期 1992
 ジョン・ライドン(vo)、ジョン・マッギオーク(g)、テッド・チャウ(g,key)
 アラン・ディアス(b,key)、マイク・ジョイス(ds)

第29期 1992
 ジョン・ライドン(vo)、ジョン・マッギオーク(g)、テッド・チャウ(g,key)
 ラッセル・ウェッブ(b)、マイク・ジョイス(ds)