BKF「ポイズン澤田JULIEプロデュース おはようBKF」(1) | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

8月11日、BKF実行委員会主催「ポイズン澤田JULIEプロデュース おはようBKF」、夢の島BumB東京スポーツ文化会館大会に行ってきました。この「おはようBKF」は年に数度ここで行われており、個人的に気になっていた興行でして、今回初めて見に行ってみました。「おはよう」の名の通り、朝の10時30分からスタートです。


「あた~らしい朝が来た」とラジオ体操のテーマで興行が始まり、「蛇道」として復活したポイズン澤田JULIEが登場。ホンモノの登場に驚く館内。マラカスを持参した強者も。
イメージ 1

あいさつの後、本部席に座り全試合観戦する模様。
イメージ 2


第1試合 唯蛇 vs 菊地毅

唯蛇入場。普通に見えるが蛇道へ改造はされているらしい。
イメージ 3

菊地毅が入場のはずだが、何やら布を被った男が入ってきた。レフェリーチェックの際には「この声でわかるだろ」と一喝。
イメージ 4

いきなり伸びて高くなった布男。ホウキだったようで、この後レフェリーに取り上げられた。
イメージ 5

「見えねえんだよ。穴はどこだ」などと言っていたが、唯蛇が組み付きヘッドロック。
イメージ 6

グラウンドへ持ち込み首4の字。
イメージ 7

怒った布男が布を取ると、ホンモノの菊地毅だった。
イメージ 8

逃げる唯蛇だったが、菊地に捕まりマウントパンチを喰らう。
イメージ 9

唯蛇の足を取り「見てろよ」と菊地。
イメージ 10

足4の字固めに入った。
イメージ 11

唯蛇は回転して逃れようとするが、菊地は元に戻して締め上げると、唯蛇たまらずギブアップ。試合タイムは5分20秒。
イメージ 12

勝利した後も気合十分で変顔を崩さない菊地。
イメージ 13

布を被せられて退場していった。何だったんだこれ。
イメージ 14

(2)につづく