デヴィッド・シルヴィアン(1-2) | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

(1-1)のつづき

1984年、1st「Brilliant Trees」を発表。
イメージ 1
人気絶頂で解散したジャパンのヴォーカリスト、デヴィッド・シルヴィアンの1stソロ。ジャパン後期はテクノに接近しアーティスティックな方向性に舵を切り、しかも完成度の高い作品が評価された。今作はジャズやフォークを取り入れ、文学的で内省的な歌詞で独自の世界観を築いている。
参加者はスティーヴ・ジャンセン(ds)、リチャード・バルビエリ(syn)の元ジャパン組、坂本龍一(piano,syn)、ホルガー・チューカイ(horn)、ジョン・ハッセル(trumpet)、ダニー・トンプソン(b)など。【Red Guitar】がスマッシュヒットとなり、シルヴィアンのソロは成功のうちにスタートした。





(1-3)につづく


アルバム
2 Brilliant Trees(1984) ★★★★★