スパム | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

イメージ 1

イメージ 2

沖縄の食べ物といえば、ゴーヤチャンプルーやソーミンチャンプルー、タコライスなどが有名ですが、地元の知人の話では、家庭料理に欠かせないのはスパムというランチョンミートの缶詰だそうです。地元の人はミートと呼んでいるそうです。

食べてみたいと思いつつも今までその機会がなかったのですが、先日、このスパムを見かけたので初めて買ってみました。


缶詰を開けるとビッシリと肉の柱が出来上がっています。お好みで好きな厚さに切ってフライパンで焼いて食しました。


ひき肉を固めたような感じでやわらかく、ソーセージに似た味わいがあっておいしかったです。ただ塩が多いのかしょっぱかったですね。缶に「減塩」と書いてありましたが、もっと減塩にしてほしいくらいでした。しょっぱいので味付けは何もいりません。コショウをかけて焼いたら凄くしょっぱくなりました。

高血圧な私には毎日食べるのは危ないかもしれません。でもまた見かけたら買ってみたいと思います。