実は私、今までセルフのガソリンスタンドって使ったことなかったんですよ。
でも先日遠出をすることになって、ガソリンの容量は半分くらいだったんですけど満タンにしていきたかったんで入れに行ったら朝早いからいつものスタンドは開いてなくて、それでしかたなく早朝から開いてるセルフのスタンドに入ったんです。
愛車の給油口は左側なのですが、左用に先客がいたので右用に入ったんです。
一万円札を入れてノズルを反対側に回して給油口に入れようとしたら長さが足りないのか少ししか中に入らないんです。レバーを握っても「バッ!」と少し入っただけで、何度握っても出てこない・・・。奥まで差し込まないとガソリン出ないみたいです。後ろからお客が入ってきたのでとりあえず店を出ることにしようとノズルを戻したら、おつりが出るところがないではないですか!代わりにカードが出て来ました。「2リットル入って残額9700いくらだと・・・」。私のなけなしの一万円札がカードになってしもうたー!(涙)
一万円札を入れてノズルを反対側に回して給油口に入れようとしたら長さが足りないのか少ししか中に入らないんです。レバーを握っても「バッ!」と少し入っただけで、何度握っても出てこない・・・。奥まで差し込まないとガソリン出ないみたいです。後ろからお客が入ってきたのでとりあえず店を出ることにしようとノズルを戻したら、おつりが出るところがないではないですか!代わりにカードが出て来ました。「2リットル入って残額9700いくらだと・・・」。私のなけなしの一万円札がカードになってしもうたー!(涙)
しかたなく店を出てお金を工面したんですけど納得がいかないのでもう一度セルフの店に入りました。
今度は左用が空いていました。カードを入れてノズルを給油口に入れました(今度は届きました)。レバーを握っても一回「ドバッ!」と出たきりでまた止まっちゃうんです。奥まで差し込まないといけないみたいなんですけど普通に入れるとこれ以上先に入らないんです。ノズルをグルッと回してみました。90度くらい回したら奥まで入ったのでガソリンもどんどん入っていきました。こういうのはコツがあるんですね。満タンになったら自動的に止まりました。
カードの残額は5745円。今度もまたその店に行かないといけなくなりました。安いしやり方がわかったからいいんですけど、こういうのって突然店がつぶれたらそのカードはどうなるんでしょう?心配です。クレジットが使えればいいんですけどね。