(2)のつづき
1963年のファーストアルバム「Please Please Me」。
全編に渡っていきいきと若さあふれる演奏で、デビュー前から演奏していたカヴァー曲6曲を含む全14曲を収録。特にポールとジョンのオリジナル曲は、これが最初のアルバムとは思えないほどの出来で、作曲能力の高さに驚く。この頃からメンバー4人がヴォーカルをとっている。
![]() |
全編に渡っていきいきと若さあふれる演奏で、デビュー前から演奏していたカヴァー曲6曲を含む全14曲を収録。特にポールとジョンのオリジナル曲は、これが最初のアルバムとは思えないほどの出来で、作曲能力の高さに驚く。この頃からメンバー4人がヴォーカルをとっている。
同年に発売されたセカンドアルバム「With the Beatles」。
カヴァー6曲を含む全14曲を収録。彼らの才能には何もいうことはありません。
![]() |
カヴァー6曲を含む全14曲を収録。彼らの才能には何もいうことはありません。
1964年「A Hard Day's Night」。
映画のサントラ。全曲がレノンーマッカートニーの作。これだけオリジナル曲を作ってもメロディがかぶらないのは凄い。
邦題が「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」というのも今思えば強引なネーミングですね。
![]() |
映画のサントラ。全曲がレノンーマッカートニーの作。これだけオリジナル曲を作ってもメロディがかぶらないのは凄い。
邦題が「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」というのも今思えば強引なネーミングですね。
同年に発売された4枚目「Beatles for Sale」。
カヴァー曲6曲を含む全14曲を収録。短時間によくこれだけのものが作れたものだと感心してしまう。オリジナル曲はカントリー色が感じられる。
![]() |
カヴァー曲6曲を含む全14曲を収録。短時間によくこれだけのものが作れたものだと感心してしまう。オリジナル曲はカントリー色が感じられる。
アルバム(英国盤公式アルバム)
1 Please Please Me (1963) ★★★★★
2 With the Beatles (1963) ★★★★
3 A Hard Day's Night (1964) ★★★★★
4 Beatles for Sale (1964) ★★★★
1 Please Please Me (1963) ★★★★★
2 With the Beatles (1963) ★★★★
3 A Hard Day's Night (1964) ★★★★★
4 Beatles for Sale (1964) ★★★★



