大谷資料館 | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

宇都宮観光2日目は、少し足を延ばして「大谷資料館」に行きました。

ここは大谷石(おおやいし)と呼ばれる石の地下採掘場が公開されています。


自分が気になっていたのはこれ!
イメージ 1

60~70年ほど前まで採掘した石を運ぶための人車軌道が市内を走っていたそうです。
イメージ 2
イメージ 3

1本100Kg以上はあります。
イメージ 4


地下採掘場内は気温6度。
イメージ 5

広くて暗い地下空間。見学者が少なかったこともあり、少し怖かったですが、逆にワクワクしながら見学しました。
イメージ 6
イメージ 7


市内にはもう人車軌道の痕跡は残っていないでしょう。
でも帰りに車で走っていると、その道に昔軌道が走っていたのかなと思いをはせながら宇都宮を後にしました。


(次回は水曜日、プロレス編に突入)