メタリカは1981年、ラーズ・ウルリッヒとジェームズ・ヘットフィールドによって結成された。
インディーズ・レーベルでのコンピレーション盤に参加するためのレコーディングを行い、その後のデモ・テープ作りの頃、現メガデスのデイヴ・ムステインが参加している。
クリフ・バートン、カーク・ハメットが加入し、1st「Kill em All」でデビュー 。
荒削りながら爆走するスタイル。個人的に現在も愛聴している。
![]() |
1984年、2nd「Ride The Lightning」発表。
個人的にはメタリカの最高傑作。
1986年「Master Of Puppets」発表。
一般にHM界の名盤とされる1枚。
![]() |
![]() |
11月、事故によりクリフ・バートン死亡。後任にジェイソン・ニューステッドが加入。
![]() |
グラミー賞で収録曲「ONE」が受賞するなど、一般人にメタリカの存在が認知された。
1991年「Metallica」(通称ブラック・アルバム)発表。
大ヒットとなったアルバム。以前の勢いは失せたものの、歌に特化した曲が入るなど初めてメタルを聴く人にはとっつきやすくなったはず。
![]() |
1996年「Load」発表。
うねりのある曲が増え、よく言えばヘヴィだが、古くからのファンには衝撃をもって迎えられた。
![]() |
1997年「Reload」発表。
「Road」と同時期に制作されたアルバム。多くのファンは離れていった・・・。
![]() |
2001年、ジェイソン・ニューステッドが脱退。
2003年、後任にロバート・トゥルージロが加入し、「St. Anger」発表 。
以前の勢いが戻った強力な1枚。ただドラムの音がドラム缶を叩いているように聞こえる。
ツアーは大成功。
![]() |
ツアーは大成功。
そして今年、最新作「Death Magnetic」が発表された。
ファンの間では賛否両論のようだが、基本的には前作「St.anger」の勢いを持続させ、「And Justice・・・」の曲展開を取り入れた長尺の曲が多いと感じた。
サウンドのクオリティも最高だし、自分はメタリカの名に恥じない傑作だと思う。
![]() |
サウンドのクオリティも最高だし、自分はメタリカの名に恥じない傑作だと思う。
彼らはやってくれた!
アルバム
1 Kill 'em All (1983) ★★★★
2 Ride The Lightning (1984) ★★★★★
3 Master Of Puppets (1986) ★★★★★
4 The $5.98 E.P. Garage Days Re-Revisited (1987) カヴァー集
5 ...And Justice For All (1988) ★★★★
6 Metallica (1991) ★★★★
7 Load (1996) ★★★
8 Reload (1997) ★★
9 Garage Inc (1998) カヴァー集
10 S&M (1999) オーケストラとの競演ライブ盤
11 St. Anger (2003) ★★★★
12 Death Magnetic (2008) ★★★★★
1 Kill 'em All (1983) ★★★★
2 Ride The Lightning (1984) ★★★★★
3 Master Of Puppets (1986) ★★★★★
4 The $5.98 E.P. Garage Days Re-Revisited (1987) カヴァー集
5 ...And Justice For All (1988) ★★★★
6 Metallica (1991) ★★★★
7 Load (1996) ★★★
8 Reload (1997) ★★
9 Garage Inc (1998) カヴァー集
10 S&M (1999) オーケストラとの競演ライブ盤
11 St. Anger (2003) ★★★★
12 Death Magnetic (2008) ★★★★★
メンバー
第1期 1981
ジェームズ・ヘットフィールド(vo,g)、ロン・マクガヴニー(b)、ラーズ・ウルリッヒ(ds)
第1期 1981
ジェームズ・ヘットフィールド(vo,g)、ロン・マクガヴニー(b)、ラーズ・ウルリッヒ(ds)
第2期 1982
ジェームズ・ヘットフィールド(vo,g)、デイヴ・ムステイン(g)、ロン・マクガヴニー(b)
ラーズ・ウルリッヒ(ds)
ジェームズ・ヘットフィールド(vo,g)、デイヴ・ムステイン(g)、ロン・マクガヴニー(b)
ラーズ・ウルリッヒ(ds)
第3期 1982
ジェームズ・ヘットフィールド(vo,g)、デイヴ・ムステイン(g)、クリフ・バートン(b)
ラーズ・ウルリッヒ(ds)
ジェームズ・ヘットフィールド(vo,g)、デイヴ・ムステイン(g)、クリフ・バートン(b)
ラーズ・ウルリッヒ(ds)
第4期 1983-1986
ジェームズ・ヘットフィールド(vo,g)、カーク・ハメット(g)、クリフ・バートン(b)
ラーズ・ウルリッヒ(ds)
ジェームズ・ヘットフィールド(vo,g)、カーク・ハメット(g)、クリフ・バートン(b)
ラーズ・ウルリッヒ(ds)
第5期 1986-2001
ジェームズ・ヘットフィールド(vo,g)、カーク・ハメット(g)、ジェイソン・ニューステッド(b)
ラーズ・ウルリッヒ(ds)
ジェームズ・ヘットフィールド(vo,g)、カーク・ハメット(g)、ジェイソン・ニューステッド(b)
ラーズ・ウルリッヒ(ds)
第6期 2003-
ジェームズ・ヘットフィールド(vo,g)、カーク・ハメット(g)、ロバート・トゥルージロ(b)
ラーズ・ウルリッヒ(ds)
ジェームズ・ヘットフィールド(vo,g)、カーク・ハメット(g)、ロバート・トゥルージロ(b)
ラーズ・ウルリッヒ(ds)
ONE
Fade To Black