背中かき | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

みなさんは自分の背中を家族の人にかいてもらいますか?


自分は子どもの頃から親に背中をかいてもらうのが好きで、風呂上りとかヒマなときに良くかいてもらっていました。

父にかいてもらうと力が強いので背中が痛くなってすぐにギブアップします。
だから母にかいてもらうのがちょうどよかったのです。


大きくなってからはかいてもらうこともなくなったのですが、結婚してから思い出し、
妻にかいてもらおうとしたら、妻の実家ではそんなことはしたことがないと言われて驚いたものです。


「背中かき」はあまりメジャーではないのでしょうか?


ウチの子どもも自分の血を引いてか背中をかいてもらうのが好きで、よく「背中かいて~」と寄ってきます。
下の子の背中をかいていると上の子もやってきて結局二人が満足するまでかかなくてはいけなくなります。


最初は真ん中あたり。上のほう、脇、下のほうと指示に従ってかく訳です。
たまに下というのでかな~り下のおしりのほうまでかいてみるんですが、そこはやんなくていいみたいです。

これが結構疲れるんですよ。


また、さっきかいたばかりなのにまた「かいて~」と寄ってきたりします。
「またかゆくなった」と言うんですが、どうみてもかゆそうな背中には見えません。


かきすぎると皮膚が荒れてしまうので、注意が必要です。


しかし、なぜ子どもは背中をかいてもらうのが好きなのでしょうか?
やはりウチの血のせいかと思っていたら、

「あなたの背中をかいているのを子どもが見たからでしょ!」と妻に言われました。


そうかもしれません・・・。