今年は例年よりも早くインフルエンザが流行し始めているようです。
我が家では今年の冬に子どもたちと妻がインフルエンザにかかったが、なぜか自分だけはうつらなかった。(バカはうつらないのか?)
上の子はタミフルを飲んだあと、へらへら笑い出すなど変な行動があって驚いた。
上の子はタミフルを飲んだあと、へらへら笑い出すなど変な行動があって驚いた。
そこで、今年は家族そろって予防接種を受けることにしました。
下の子は卵アレルギーで受けられないそうなので、まずは昨日、上の子と自分が受けてきました。
病院によっては、主治医の承諾がないと受けられなかったりするそうだが、昨日はそんなのいらない病院に行ってきた。(体調は?→なんともないです→あ、そう→ブチュ)
思えば自分が小学校のときは、学校で強制的に受けさせられたものだ。
自分は予防接種後に必ず「かぜ」を引いて、そのかぜが冬の間ずっと治らなかったので、かぜになる注射として嫌だった思い出がある。
中学になって、学校側に事情を言って注射をやめてもらったが、そのあとは簡単に風邪を引くことはなくなった。
だからそれ以来の注射ということになる。
今のところ、なんともない。
体力もその頃よりはあるのかもしれない。(いや、ある意味体力はないな・・・脂肪がついただけだろう)
体力もその頃よりはあるのかもしれない。(いや、ある意味体力はないな・・・脂肪がついただけだろう)
子どもは2回受けるそうです。今のうちですよ。