日曜日は地元のマラソン大会に初めて参加しました。
子どもと一緒にファミリーの部2Km(笑)であります。
高校時代から数えて20ん年、まともに運動してこなかった自分が、そんなに走れるわけはありません。
何度か練習をしたものの、最近はさぼり気味だったので、ほぼぶっつけ本番で挑みました。
何度か練習をしたものの、最近はさぼり気味だったので、ほぼぶっつけ本番で挑みました。
ファミリーの部は324組ほどがエントリーしていたようで、かなりの人数でした。
スタート!
はぐれないように手を繋ぎながら、人ごみに紛れてなんとか走ります。
見る見るうちに、どんどんと追い抜かれていきました。
やがて、我々と同じペースの集団に紛れて、いい感じで走れました。
なんとか最下位だけは避けたいものです。
途中、他の子どもが「もうだめ~」と言ってペースを落とした親子がいました。
「やった!なんとかビリにはならないぞ」とほくそえむ自分が嫌になります。
「やった!なんとかビリにはならないぞ」とほくそえむ自分が嫌になります。
ウチの子は、最近学校で毎日走っているせいか、なかなかいい感じで走っています。
かなり苦しくなってきたときに(つっても全部で2Kmだから)、沿道の関係者が、
「もう少しだよ。頑張れ~」と声援を送っています。
「もう少しだよ。頑張れ~」と声援を送っています。
ホントは子どもたちにかけたんでしょうけど、自分にとってはありがたい声援で頑張ろうという気になりました。
トラックに入り、もうすぐゴールというとき。
ウチの子はダッシュをかけはじめました。
このときのために余力を残していたんですね。
残念ながら、自分にはもうその体力は残っていませんでした。
このときのために余力を残していたんですね。
残念ながら、自分にはもうその体力は残っていませんでした。
犬の散歩状態でゴール。
完走です(笑)
結果は、259位でした。
なんとか最下位だけは免れたようです。
結構楽しかったです。
来年は・・・まだ考え中。