子どものコレクション | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

ウチの下の子(6歳)が最近集めているものがあります。


これです。

イメージ 1


「ペットボトルのふた」なんです。


確かに飲み物によって、いろんなデザインがあります。


これを集めて何をしているかというと・・・




神経衰弱をしているんです。



全部裏返しにして、同じふたを当てるわけです。



でも、やる前からすぐわかることですが、まずは同じ色のふたはすぐに当てられます。

だからじゃんけんで勝ったほうが、初めからいくつか当てて取ることが出来ます。


ゲームが進むと、何度めくっても同じふたが出てこなくなります。

同じデザインのふたが奇数だったり、一個しかなかったりするからです。

自分はやる前からわかっててニヤニヤしているんですが、子どもはやってみないとわかりません。


「あれ?おかしいな」と思ったら終了(笑)


でも自分もやってみてわかったことがあります。

ペットボトルのふたって、同じ飲み物でも裏側のデザインが違うものがあるんです。

たぶん500mlと1.5リットルの違いだと思います。

これはもう少し研究する必要があります。


さて、今日も職場で飲んだペットボトルを持ち帰るとするか(^^)