ポケモンフェスタ2007「ポケモンパルシティ」in幕張 | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

イメージ 1

行ってきましたよ! ポケモンパルシティへ!


日曜日までやってますから、もし行く予定の人は参考にしてください。


自分は、土・日は混むと思って昨日の金曜日に車で出かけました。

何だかんだと着くまで時間がかかり、着いたのが10時頃でした。


既に入り口前には列が出来ていたので、後ろに並ぼうと歩いていると、
列が幕張メッセの外にまで続いていました。

外に出ると現実がわかりました。

とんでもない人の多さです!!


しかも、みんないろんなところから来て列を作っているもんだから、
あちこちに列が出来ていて、どの列がどこに続いているのか係員でもわからない異常事態になっておりました!


これはまともに並んだらこの暑さの中、ウチの子は死んでしまうと思い、
先ほど駐車場から入ったところには人が少なかったことを思い出して、遠回りして戻ってみました。


「ここからは入れません。あちらに並んでください」
と言う係員のいる入り口らしき場所に狙いを定めて(?)そばに立っていると、
その上司とおぼしき人が血相を変えて飛んできて、「ここからも入れるから、どんどん入れろ」と指示が出ました。

ラッキーなことに、ウチらはそこから会場内にサッと入ることが出来たのです。


会場内でも大混雑でした。


まずはポケモンを捕まえることのできる「ノモセシティのわくわくサファリ」に並びました。

240分待ちとプラカードに書かれていてビビリましたが、1時間並んで入ることができました。
(4時間も待つわけないだろうに・・・オーバーだな)


お腹が減ったので、軽食の「Pカフェ」へ。

ここも1時間30分も待ってやっとのことで食事にありつけました。


下の子は卵アレルギーなので、ここのメインのパルシティバーガーに卵が入っているのか係員に聞くと、
「わかりません」という回答で困りました・・・。

しかたがないので実際に買って食べてみると、鳥の照り焼きとキャベツ、そこにマヨネーズがかかっていました。

下の子のバーガーからマヨネーズを取って残りを食べさせましたが、
少し食べてしまったのか、その後口の周りが赤くなってしまいました。

ウチの子はある程度抵抗力がついていたので、これ以上ヒドくはなりませんでした。
もし、アレルギーをお持ちの方がいましたら、事前に食事を持っていくといいでしょう。


午後は40分待ってインタラクティブシアター「アラモスタウンの花火大会」を見ました。


他のコーナーもみんな1時間以上並ばないといけないようなので、
疲れたことだし、これで帰ってきました。

売店にも並んでいましたよ・・・


イヤ~疲れた疲れた。