3回目は大学受験に失敗して・・・です。
男だけののんびりした高校生活でしたが、3年生になると、そろそろ進路をどうするか決めなくてはいけません。
一応、進学校でしたので(予備校への進学校ともいう)、自分も大学へ行きたいなあと考えておりました。
一応、進学校でしたので(予備校への進学校ともいう)、自分も大学へ行きたいなあと考えておりました。
3年のお正月あけ、予期せぬことがおきました。
母が入院したのです。
母が入院したのです。
我が家の生活がガラっと変わりました。
食事は、幸いなことに近所に住む母の妹さんに週に3日ほどお世話になり、それ以外の日は自分や父が作っていました。
3校ほど大学を受験するも、勉強などしていなかったので、当然撃沈です。
母に「ダメだったよ」と報告するのがつらかった・・・
母に「ダメだったよ」と報告するのがつらかった・・・
母のいない家はバタバタとしていて、自分の進路のことどころではなく、自分は進路が決まらないまま卒業をしました。
来年また受験をすることにして、浪人生活が始まりました。
友人も現役で合格した人は一人もいなくて、みんな予備校に行きましたが、自分は予備校どころではないため、自宅浪人です。
友人も現役で合格した人は一人もいなくて、みんな予備校に行きましたが、自分は予備校どころではないため、自宅浪人です。
一時、母が退院しましたが、また体調が悪くなり入院しました。
自分は家にいるため、掃除、洗濯、食事作り(2日ごと)をして母の見舞いに行く毎日。
病院が少し遠かったので、原付の免許をとりました。
病院が少し遠かったので、原付の免許をとりました。
7月、母が亡くなりました。