パパ似?ママ似? | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

当たり前だけど、子どもってどちらかの親に似るね。
でもそれって人によって見方が違うようだ。

ウチらの間では、上の子(男、9歳)は、どちらかというとママ似。
母親から生まれたんだから当たり前なんだけど、
でもママ似って結論を出すまでかなり時間がかかったよ。
なぜなら・・・一見してどちらとも似てないから。(ん? 少なくとも俺に少しは似てくれよ)
でもまあ、性格がママに似てるし良く見ると似てるよ! たぶん・・・

下の子(男、5歳)はどう見てもパパ似だよ。
俺の小さいときの写真にそっくりだ。

上の子はママ似。下の子はパパ似。
これはウチら夫婦の共通した認識となっている。

昨日、妻の弟の結婚式があった。
妻の親類が集まっている。

「ほ~これが○○ちゃん(妻)の子どもか~。」とやってきた。
「上の子は○○ちゃんにそっくりだあ。」(そうだろう、そうだろう)
「おっ。下の子は○○家(妻の家系)の顔だな。 なあ。 アッハッハ」
(え? 違うだろ。 よく見てよ! なあって俺に言われてもなあ・・・)
しょうがないから「ハハ、ハハ」と笑ってその場をやり過ごすことにした。

これが逆に自分の親類が集まる場だと、
「弟はパパに似てるなあ。」(そうだろう、そうだろう)
「お兄ちゃんは○○家(俺の家系)の顔だな」(は?)
などと言われる。
「そうだそうだ、ワッハッハ」とその場が和むので自分もニヤニヤしているのだが・・・

みんなよく見てくれよ。
でもどうしても自分の親類の顔に似ているところを探すのだろう。

なかにはレアな意見もあった。
上の子はじいちゃんに似てるというのだ。

それだけは・・・カンベンしてくれ。