11月末、DVD「ウルトラマンレオ」11~13巻が発売された。
これをもって第2期ウルトラシリーズのDVD化が完結したことになる。
これをもって第2期ウルトラシリーズのDVD化が完結したことになる。
特に11巻からは、「恐怖の円盤生物シリーズ」と銘打たれ、物語が大幅に変わってしまった。
宇宙パトロール隊MACの宇宙基地に円盤生物「シルバーブルーメ」が接近。
あっという間に円盤生物に貼り付かれ、女性隊員の誕生日を祝っていたMAC基地が非常事態になる。
モロボシ・ダン隊長は全員に非難命令を発令。
隊員はマッキー戦闘機に搭乗し飛び立つが、円盤生物に飲み込まれてしまう。
あっという間に円盤生物に貼り付かれ、女性隊員の誕生日を祝っていたMAC基地が非常事態になる。
モロボシ・ダン隊長は全員に非難命令を発令。
隊員はマッキー戦闘機に搭乗し飛び立つが、円盤生物に飲み込まれてしまう。
「うわー!!」
全員死亡。
ダン隊長は行方不明。ゲンはレオに変身して脱出する。
円盤生物はMAC基地を飲み込み全滅させ、地球に降下。
逃げ惑う人々のなかにゲンの恋人「百子」と城南スポーツセンターの仲間などがいた。
よりによって、逃げこんでいるビルに円盤生物が張り付き、ビルが倒壊。
逃げ惑う人々のなかにゲンの恋人「百子」と城南スポーツセンターの仲間などがいた。
よりによって、逃げこんでいるビルに円盤生物が張り付き、ビルが倒壊。
「わー!!!」
全員死亡。
あっという間にほとんどの登場人物が死亡するというショッキングな内容。
ゲンは病院で恋人の死亡を知ることになるが、その後はなぜかその病院の看護婦宅にお世話になる。
ゲンは病院で恋人の死亡を知ることになるが、その後はなぜかその病院の看護婦宅にお世話になる。
しつけの厳しいその家で生活するゲンと男の子(百子と一緒に亡くなった女の子の兄)。
いきなりファミリードラマになるのだ。
いきなりファミリードラマになるのだ。
自分も子どもの頃、見ていたはずだが、
この話に限ってダン隊長がなぜか口ひげを生やしていたので、
それが気になってしまって、物語がよく分からなかったようだ。
この話に限ってダン隊長がなぜか口ひげを生やしていたので、
それが気になってしまって、物語がよく分からなかったようだ。
その後は毎回、円盤生物が地球にやってくることになる。
ちなみに最新作「ウルトラマンメビウス」でも、円盤生物が登場している。
ちなみに最新作「ウルトラマンメビウス」でも、円盤生物が登場している。
物語の途中で、地球防衛軍的な組織がなくなってしまうという前代未聞の展開。
よく考えたら凄いことだ。
よく考えたら凄いことだ。
これで自分の中で「ウルトラマンレオ」は忘れられない作品になった。