ライブのノリかた | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

ライブでのお客さんのリズムのノリかたっていろいろあるんだね。

まずは基本。
1 拍手!
(これは必須。手前でしたり手を上にあげてする)

2 こぶしを振り上げる
(メタルの場合はメロイック・サイン!)

3 ステージに近い方はピョンピョンジャンプ
(これは疲れるだろうなあ)

そしてリズムのノリかた。

4 頭を上下に振る
(ヘッドバンギング含む)

5 体を左右にゆする
(横ノリだね)

6 顔を左右にゆする
(ん~ん。オレはこうして曲の世界に入っていくんだって感じ)

人によって、たてノリよこノリがあるんだね。
ヒザを使いながら体全体で上下左右に動くバージョンもあるよ。

そして、
7 両こぶしを上にあげ続ける
(ストーンコールド・バージョンも)

8 こぶしを目の前の空間に叩きつける
(トイレで『もしも~し、入ってますか~。』)

9 ひとりエア・ギターをする
(やってて気持ちいいんだろうな)

10 ゴーゴーをする
(いたよ!)

11 アーティストがこっちを見るたびにバイバイをする
(バイバイじゃないだろ)

12 ボーッと突っ立ってる
(これはいけません)

13 ひとりボクシングをはじめる
(となりの人がそうだった)

14 となりの彼氏にくっつく
(彼がやると気持ち悪いのでやめてください)

15 となりの彼と話し始める
(結局、『え?なに?聞こえないよ!』ってなる)

16 メチャクチャになる
(若いひとに多いですね。どんな動きか表現不可能。)

いろいろあるね。

ちなみに自分は、
「ひざを使いながらヘッドバング気味に首を少し上下にゆすりながら拍手する」パターンです。

でも歌わないとダメですよ!