グレは潮を釣れ❗️
と言いますが...
間違いない(笑)
上っつらの潮だけではね...
底潮が動かないと、グレは動かないし、浮いてもこない。
底の方で喰わない事は無いだろうけど...
活性上がらない
エサとり沢山居たら?
グレが活性上がって浮いてきたらいいけど
上がらなかったら❔(笑)
特に今時期はエサ取りも多く
コッパが多いとこなら?
サシエは直ぐに取られる
他の魚も居るはずやし
仕掛け投げただけで。(笑)
ポチャン〰️💣️💥
直ぐに反応😎
今回も張って、張って
そして、やはり
遠投に分がありましたね🤩
至近距離でもアタリはあるけど
効率悪い
今回もまた、the釣士道
紺水~紫水シリーズ
小さなアタリもよく分かる。
バーン
いくやつもたまには居るけど
イヤらしいアタリが多い。
こんな小さなアタリ、イヤらしいアタリ
これが全部グレとは限らないけど、グレで無くても、針を触ってきた魚はすべて掛ける❗
そんな意識
合わせもしっかり入れる。
そして針をのまれないよーに掛ける❗
これを課題にしています。
ナニワさんより
the釣士道
紺水L 到着👍️
てか...
明日から7月突入💨