てか、こげな天気に釣りをするのは…
イカれポンチやないと出来ませんな(笑)
まずは❗
☂️、☂️降れ降れ🎵
もーっと、降れ🎵(笑)
海面がオーストリッチ状態(笑)
釣り始めから、終わりまで、結構などしゃ降り☂️(笑)
大雨に打たれながらの釣りは久々(笑)
完全に清められました❗
悪霊退散❗(笑)
そして、釣り🎣
ここは、下げ潮は海に向かった右流れ。
釣りやすいのは、断然上げ潮です。
結構、潮がぶっ飛ぶ場面も多く釣りづらい時もありましたが..
遠投気味に、右手前に押されますが、仕掛けが少し落ち着くとこでステイ💣
ウキのsizeもコロコロ変えて..
ラインが走る当たり💣
まずまずsize..
この後は、特に潮がぶっ飛び🚀
手前を探りました。
これが正解⭕
これも、まずまずやが..
狙うは52cm 以上❗(笑)
しかし、我ながら..
冬の顔色とは思えんな..(笑)
地着きのワシ🎵(笑)
暗くなるまでと思いましたが..
かなり寒くなったから(笑)
止めました❗(笑)
1枚は乗っ込み❤️
1枚はペッタンこ🎵
まだまだ楽しめそうな芦屋チヌ❕
二枚とも次の日に釣りをする、ミナガワ釣具のしんぺいの為に、リリースしました🎵
今回のウキはこちら↓
THE釣士道 紺水、遊水シリーズでした❤️