これからのアユ釣りの対策❗(笑)決して、偉そうに言うわけではありませんが…今からは、対策をしないといけませんな❗(笑)土用隠れや、水合わせなど…また、深みがある場所を選ぶのも手なのか?例えば…底の石に付いてるアユが掛かりました❗今度は、その野アユをオトリとして放ちます❗ところが…中には、離した瞬間にヘバる奴も居ます。やっぱり、水温差なのか❔なるべく、早めの循環を目指していますが…(笑)相手が生き物だけに…なので、僕はたまにこんなこともしてます(笑)引き舟が熱くならないように…(笑)出来ることはやらないとね🎵そして、段々と型もデカいのも掛かり出しました。しかし、こんな小さな魚に、大の大人が引っ張り回されます(笑)大分の野人風やと…ヒィヒィ❗となりますな🎵(笑)型がいい奴に、下にでも走られよーもんなら…(笑)ついて行くのが大変❗(笑)釣ってよし‼食べてよし‼期間限定のアユ釣り🎵精一杯、遊ばないと‼(笑)