芦屋階段チヌ つづき | Do the Hustle? 釣りは笑いだ!

Do the Hustle? 釣りは笑いだ!

釣り、呑み、食、犬が中心のブログです。

では、つづきです。




釣り始めて、全く反応無し❗(笑)




が続いていました。










昼前が満潮でしたので、昼でケリをつけたい❗





と思っていました(笑)





また、ここは基本的には上げ潮は海側から河口に流れる右流れが正解のはず❗





ただ、昨日は、ほぼ左流れ、または2枚潮が
ほとんどでした。




そんな中、ゆるい左流れを水面下で漂っていた紺水M  B-Bがいきなりのアタリを捕らえました❗





型はそれほどでもないけど、落ち込みの敷石に触れない様に、竿を曲げないやり取りで、小さいながら40cm無いくらいの本命頂きました❗(笑)












姿、色が綺麗な回遊してきたと思われる魚でしたので、次に期待しての直ぐに釣り始めました。




ちなみに、キビレではありません(笑)




直ぐに次を狙う❗




ところが…





ところが…?




ところが…⁉




またも、退屈な時間になってしまいました。




エサトリもフグが少し出ただけで、サシエはほぼ残りっぱなし❗




釣りやすい流れもありました。




今にも、喰いそうな潮❗




今にも、喰いそうな雰囲気❗




沢山ありました。





そして、ようやくのアタリ⁉





ラインが少し動いた⁉





怪しいから合わせる❗




おっ!




おっ!




来たっ🎵




ん?




ん?












ありゃ❗





ブラックバスか❗(笑)





で、16時すぎまでやりましたが…





タイムアップ❗…












厳しい寒チヌ釣りになりました。




続きます🎵