僕は8番くじでした…
1~6までは、地のイカダ
メーカーの大会でも、数も型も出るA級瀬らしい。
ここを引く予定やったんやが…(笑)
そして、釣り
確か、10時くらいやったかな、干潮が…
場所選択は、7番の方にまずは優先権があり、9時になれば、今度は僕に優先権が発生するルールでした。
まずは、相手の方が沖を向いて右側、僕は左に構えて、釣りスタート❗
潮は、ほぼまったりの、若干の右流れ
マキエを撒く❗
お約束の、エサトリ⁉、チヌ⁉
沢山(笑)
オキアミは瞬殺❗(笑)
ダンゴを投入❗
大きさ、投入点を変えながら…
本命のメイタをボチボチ追加
しかし、型は出ない(泣)
エサトリ、メイタに混ざり、勢力が強かったのが⬇

25cmクラスのグレがドッサリ❗(笑)
これを交わすのは⁉
そして、9時までに8枚
場所の優先権が僕に変わりましたが、場所は変わらない選択をしました。
そして、12時30分までに4枚追加で、合計12枚でした。
ここでの勝負には勝てました。

ここから、30cm以上のチヌを5枚に絞り港に帰ります。

僕が乗った磯❗
写真を近くで撮り忘れて(笑)

検量はどーなるのか⁉
続きます❗
週の始まりは☔のスタートになりましたね。