まずは、芦屋チヌ続き❗
夕まづめ狙いでした。
夕方なら型も出やすいのでは⁉
との出陣でした❗
それと、(日)の天気が怪しかったから、竿を出したかった❗気持ちがありました(笑)
年を重ねてきても、釣りに行きたい❗との情熱は冷める事はありません(笑)
では❗
釣り始めた時から、ここでのチヌの使者⁉

フグの入れ掛かり❗(笑)
釣っても、釣っても、釣っても
釣っても…
1面ふぐに囲まれた感じでした。
マキエと、仕掛けをズラしても仕掛けの着水音で、サシエは瞬殺❗(笑)
ひたすらに打ち返し、時合いを待つ。
すると、やはり⁉
サシエが残り…

ラインがビ~ン

紺水Ⅱ M B-Bがスコ~ン❗(笑)

やりました❗(笑)

キビレでしたが、40cmオーバー
オリジナルの活かしに入れておく(笑)

頭から入れとくと、以外と逃げられない(笑)
しかし、カニが浸入してきたので、リリースしました(笑)
連チャンを狙うが、またフグと…

コッパグレも混ざり出しました。
そして、実に雰囲気の良い、日暮れ前に突入すると、何故か?

暇で暇で仕方ない❗
呼んでもない❗
誘ってもないのに❗
迷惑チヌ雄が登場❗(笑)
すぐに、僕の竿を握ります。

しばらくすると…

小さいながら本命❗
交代して、僕にもアタリ❗

これまた小さい。
この時間帯で、このsizeとは…
メイタは何枚か出ましたが、すべて同型❗(泣)

19時過ぎまでやりましたが…
型は上がらずでした…(泣)
この時点の天気予報では、(日)は昼頃まではくもりっぽい予報でしたので、明日のエサの解凍を頼みました。
昼までは降らないだろうと…
近場チヌに続きます✋