米水津グレ 釣果 | Do the Hustle? 釣りは笑いだ!

Do the Hustle? 釣りは笑いだ!

釣り、呑み、食、犬が中心のブログです。

まずは、ワカサに上がりました。




はっきり言って❗




中年には不向きの足場です(笑)




ここでは、潮行きも悪く、言い訳みたいになりますが(笑)




名物のキタマクラに完全包囲されて、グレ1枚にて終了(泣)











キタマクラが背掛かりで掛かってくる程の呆れる始末❗(笑)




キタマクラをオキアミで腹一杯にする前に船が来ましたので(笑)




昼の見回りに来た、千代丸に乗り込みました(笑)




グル~と回りましたが、やはり沖黒の人気エリアは満員御礼❗





船は西のサラシに付きました❗





ここで、納竿の16時まで頑張るしかない❗












ここでは、底潮が左に動いてくれて…










その日一番のグレ❗












僕は、中型をボチボチ釣りました。




ただ、喰いは良くないと思われました。




釣り上げたグレは、すべて黒っぽい色でした。




最後に釣ったグレだけは、ドカーンとした当たりで、ブルーの色した、俗に活性が上がった色でした❗




今から良くなるのか⁉




と、思わせる魚体でしたが、無念の納竿❗











となりの名礁長ミゾも見た感じ竿は曲がりませんでしたね。




結果として…




底潮がキッチリ動いて、仕掛けが馴染めば、反応は出ますね❗





ただ今回も、合わせ空振り、やりとり途中にスッぽ抜け多かった(泣)




中々、思惑通りにはイカないな(笑)





釣りとは、何故にこうなるのか⁉(笑)




だから、また来たくなるんやな(笑)




また、当たり方ですが…




ドカーンと当たる当たりも無く、チョコンとした当たりでした。





タナの違い⁉




仕掛けの馴染み⁉




釣り人の技術❗





様々な要因はあると思いますが…





何か、それではない、違う理由があるような、気もしました。




また、今の時期になると❗












磯で喰うラーメン最高😃⤴⤴





さて、次は年末最後の釣り納めやな❗