山国川アユ まとめの続き | Do the Hustle? 釣りは笑いだ!

Do the Hustle? 釣りは笑いだ!

釣り、呑み、食、犬が中心のブログです。

二日目は、さらにノンビリにしました(笑)




実は前日の夕方に、いい情報がありまして、それに掛けてみようとなりました。











ここは、結構な圧しの強い急瀬、チャラ瀬、深トロ、ダンダン瀬、滝壺ありの面白そうなポイントでした。




しかも、竿抜けの可能性大❤との話でした。




早く、川に入りたい気持ちをぐっと堪えて、じっくりとオトリを水慣らしさせてから、スタートしました。




僕は、瀬から入りましたが、イキナリのガツン❗





しかし、針掛かりせず…




まさか⁉




アユがデカすぎ⁉




針が小さすぎ⁉




このポイントでは、2回やらかしました(笑)




次は川を渡り、急瀬に入りまして…










いいsizeがガツン❗




さらに、ガツン❗




走る❗走る❗(笑)




何とか付いて行って、抜くにも抜けず(笑)




ズルズルと引き寄せると…










デカい❕(笑)




尺あるか⁉




このアユ、後で測ると28cm(笑)




で、このアユをオトリに使うんやけど…




仕掛けが小さいから、ハナカンも小さいから…




鼻に通すのが一苦労(笑)




結局、ここは昼までに22cm~デカいのまでが、パラパラ掛かりました。




しかし中には…




ハリスは切れる、針は折れるで、尺超えを思わせるアタリもありました。



しかし❕







大満足❗(笑)










メダカちゃんも大満足❗(笑)












この時期にしては、いい釣果に恵まれました。



最後の休みやったので、早めに止めて帰りました✋




残り少ない夏❗





あと何回、川に行けるのか⁉




おわり✋