
セイゴクラスばかりでしたが、かなり釣れましたね(笑)
ちなみに巨ボラも(笑)
釣る前に…
先客にルアーのオッサンが居ましたので、色々と自慢話を聞かされて(笑)
釣ってみせてやろうか?
と豪語されましたが、ノーバイト…
何事もお口は控え目がよかな(笑)
しかし、昨日も思いましたが…
チヌの群れは何処へ?
みたいな感じでした。
潮の動きは、安定する事は無かったものの、これは喰うだろう潮❗になっても、当たらなかったですな。
しかし…

キビレとチヌは1枚づつ釣りました(笑)
ただ、自分の思惑通り釣ったわけではありません。
たまたま、良さげに見えたポイントへ投入して当たった魚です。
最初はキビレが釣れ、マキエを打ちながらヤリトリをして、すぐに狙いましたが、次は来ません。
2枚目のチヌは、 納竿間際に来ました。
前触れ無しに、いきなりでした(笑)
枚数出ない、数釣れない。喰いが悪い?割りには、ウキの入りはスムーズでした。
ウキは、釣士道 紺水Ⅱ G2-B でした。
やっぱり大移動したのか?
ミナガワ釣具チヌダービー、連休6日で終わります。
このまま、51、5cmで逃げきるのか?
例年通り、ビッグが出るのか?
我がチームハッスル🎵のメンバー、釣ってくださいよ(笑)
最後に、このチヌ竿

極翔硬調黒鯛06最初は、もの凄く固い❗イメージでしたが、段々と馴染んできた(笑)