実は、昨日は米水津に行く予定でしたが、釣り人の多さと、風を考慮しての近場釣りとしました!
渡船を使わないノンビリ釣りです(笑)
佐伯でエサを作って、四浦を目指しました
転々と見て回りましたが、何処も風が強かったですな・・・
すぐに釣りをしても良かったのですが・・・
豊くんに、場所を教える目的もあって、四浦の先端まで行ってみました!
ここは、正面からの強風が吹き付けておりました!
何処ですかな???
間元の波戸です!
磯釣りに負けない魚影を誇る釣り場です!
僕は、ここでも良かったのですが・・・
豊くんが、淳さん・・・
ここは、無理っしょ!!!と白旗を揚げておりました(笑)
で、少しでも風を交わせそうな所へ釣り場を決めました!
で、ノンビリしすぎて釣りだした時には9時を回ってましたな(笑)
まあ、釣り場は何の変哲もない所です!
取り敢えずマキエを打っていると、段々と餌取りが出てきました!
アブッテカモですな!
大体、こいつが出るとグレも出ると思いますので、しばらく見ていると・・・
アブッテの下に、グレを確認
手前と沖で釣り分けながら、コッパが多いものの・・・
まずまずのサイズも出ました!
ウキ下も浅く、1ヒロくらいでしたね。
ウキは終日、紺水 M B-Bのドッシリ仕掛け
なるべく張って、張ってを意識しながら釣りました!
でないと、小さなアタリ、エサトリのアタリがとれませんので・・・
と、言っても・・・
強風でしたので、かなりやりにくかったです!
釣りも夕方までせずに早めに止めました!
ここら辺は、天気を見て再びチャレンジしたいですね!
いい感じの場所でした!
おまけに続きます