「今日は頭髪の日」というスタンプを見て思い出したことがあります。

Huskyの髪は、放っておくとオスカル張りのたて巻きロールになる極細のダークブロンド。ですので、顔はソープ類を使って洗わなくても平気なのに、ヘアプロダクトにはこだわりがあります。

(でもあれば何でも使うので、それほど強いこだわりではないです...)

 

そんなHuskyのおすすめのヘアオイル(正式にはオイルではなく洗い流さないトリートメント)は、Redken(レッドケン)のアンチスナップ。

 

Extreme Anti-Snap Leave-in treatment for damaged hair

 

 

Redkenですが、何年か前に日本から撤退してしまったようで、アマゾンでも在庫があったりなかったり。

こちらの商品、もともとの価格設定が、やや高めなのですが、物価の高いノルウェーで買っても、他の国とほぼ同じ価格らしいので(物価の高いノルウェーでは、Huskyはいつもイギリスのオンラインショップでシャンプー類を購入している)、旅の思い出として自分へのご褒美にオススメです(すみません、北欧のモノではないので自信を持ってお土産としてオススメはできない...)!

クセのない甘い香りも、お風呂上りにぴったりです。

 

さて私の方はというと。

インナーカラー(ブリーチした後、塩基性カラーを入れています)をしているので、とにかく色持ち重視。

長年、資生堂のルミノジェニック→ルミノフォースを使っていたのですが(ヘアサロン専用商品)、詰め替え用とビッグボトルが無くなってしまったので、ちょっと不便だな...と思っているところです。

そこで!

という訳でもないのですが、何年か前にフィンランドで見つけたのが、

Four Reasons

というメーカの

color shampoo

 

 

カラーシャンプーと言っても、ムラシャンみたいに色を補うタイプのものではなく、褪色を防いでくれるタイプ。

キャンディみたいな香りがするので、好き嫌いは分かれるところ...だとは思いますが、カラーの色持ちがすごく良かったです!

プチプラ(と言っても差し支えない)なお値段も、お土産に最適だと思いました。

液体なので、買いすぎると重くなるので注意が必要ですが。

フィンランドのデパート「ストックマン」のコスメコーナーを担当していたパンキッシュなお姉さんも、「本当は高い方を買ってもらいたいけれど、私もこれを使っているの!値段も安くてすごくオススメ」と言っていました。

日本では見かけたことがありませんので、北欧土産として一押しです(こちらはフィンランドのメーカなので、堂々と北欧土産になります)!

 

 

 

 

使ってるシャンプー教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

↑10月20日に公開するのを忘れていました...

ハロウィンバナーにつられて参加してみました。ワンクリックいただけますと嬉しいです!


人気ブログランキング

 

北欧情報をお探しの方は是非こちらから。

にほんブログ村 海外生活ブログ ノルウェー情報へ
にほんブログ村