エリザベスカラーは、イヤよ | 日本橋でニャンと暮らす

日本橋でニャンと暮らす

里親募集で、うちに来た猫ちゃん2匹。お兄ちゃんの“しんげん”、弟分の“はりま”。
この2匹の猫たちと日本橋のマンションで一緒に暮らしていくうちに感じたことを中心に、
趣味のあれこれについて綴っていきます。

 

 

しんげんが、猫カビの治療の時に

使っていたエリザベスカラーは、

以前のブログでも書いた通り、

嫁さんがベビー用のシャンプーハットを

カットしてつくったもの。

 

 

市販のものは大きかったり、硬かったり、

デザインがいまいちだったり…。

それなら、つくってしまうほうが早い。

そこで、

しんげんの首まわりや視界を考えながら、

なんとか邪魔にならないようにと、

シャンプーハットを加工したわけです。

 

 

 

「パパさんは、ああ言ってるけど、

キライ、邪魔、うっとおしい、首がまわらん、

早く、はずしてくれ!」

 

 

「かゆいところが、なめられないにゃ~。

はずしてくれにゃいかな」

 

 

でも、患部をなめないようにするには

バンダナや靴下をリメイクしたものを

着せるのが一番でした!

特に、伸縮性のある靴下は、なかなかのもの。

デザインを選べば、かわいいしね。

 

 

 

「首まわりは自由になったけど、

なんか、お腹のあたりがあったかいです」

 

ストレスは、スウェーデン製のネズミの

ぬいぐるみを思い切り噛んで、解消~

 

 

また、エリザベスカラーを使う時がやってくるのかな~。