本日は包み帛紗のお稽古をしました。

わさを左前にとか、右から右からとか、棗を出したら四角になるようにとか、帛紗との対話です。


マジックテープなんかが出てきて、たたむ、結ぶという日本の文化が薄れていく中、子ども達が帛紗と付き合う事は、いい事やなあと思います。




師走の気ぜわしい中、一服のお茶でホッとできるのも、お茶という文化に感謝するところです。