大阪に住んで30年、第2のふるさと?
20年前に緑地のサポーターをしていた頃、レンコンと綿を育てていました。
蓮は、今でも元気です。
そして、綿の木も受け継がれています。
子ども達が小さい頃は、クライミングの遊具は
ありませんでした。流行りも変わります。
大阪に住んで30年、第2のふるさと?
20年前に緑地のサポーターをしていた頃、レンコンと綿を育てていました。
蓮は、今でも元気です。
そして、綿の木も受け継がれています。
子ども達が小さい頃は、クライミングの遊具は
ありませんでした。流行りも変わります。