最近、青のシンフォニーに乗ってから、電車に興味が出てきました。
青のシンフォニー
香川県琴電(黄色のラインがかわいい💕)
後ろの山は、讃岐富士(飯野山)
綾川町滝宮には、滝宮天満宮があり、5月は
うそかえ祭りがあるそうです。
鷽かえ(うそかえ)祭について
この神事は太宰府天満宮や亀戸天神など天満宮のみで行われている特殊神事です。
香川県では滝宮天満宮のみで行われています。
滝宮天満宮での鷽替え祭りは鷽鳥(うそどり)という鳥の人形を手作業で作り、それを祈願し参拝者の皆様に授与します。
うそ鳥を受けた参拝者はまじめな心持ちで参拝者同士 「かえましょ、かえましょ」とうそ鳥をとりかえていくことで、それまでの一年の中で知らず知らずのうちに犯した罪や、穢れが清められて、今までの悪しきことは皆うそとなり、よきことに鳥かえる(とりかえる)という意味で「うそかえ」といわれています。hpより
讃岐うどんの発祥の地、また、伺って、こしのある讃岐うどん頂きたいです。

