うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~ -15ページ目

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。

今日から3連休の方も多いでしょうねー。

お正月を避けて、この3連休に旅行される方、

年末年始は掃除やお出かけで疲れたので

この3連休はゆっくり過ごされる方、

それぞれでしょう。。。


TUBO家はと言うと・・・

この3連休は、ずっと旦那サンお仕事なので

ずっと1人ぽっちでございます。

今日はまだ帰るコールもなく腹ペコで待ちぼうけ~。

味いちもんめ見てまったり。


何故か、平日なのに、昨日の金曜がお休みだったので

旦那サンとカラオケ行ったりして過ごしました。


年末とかって、歌番組とか多いからか

カラオケ行きたくなるんですよねー。

もう、皆サンお仕事行ってる方も多いと思うのですが

平日のフリータイムを期待して行ったのに

しっかりお正月料金だったのはショックでしたが。。。



お正月明けくらいに、、またあの例の生パスタを

使ってお料理しました。
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101209182837.jpg

スーパーで見つけた生パスタ麺。

12月に買って、ブログでもご紹介したんですが

5人前もあるので、まだ3人前も残ってあったんです。


買ってすぐに作った時は、画像なしですが

明太子クリームパスタにしました。

麺がモチモチで、フェットチーネだからスープも絡んで

美味しくいただきました。


買ってから1ヶ月くらい経ってますが

結構日持ちするので、連続して食べなくって済むので

すごい助かります。


今回は、旦那サンのリクエストでトマトクリームに。
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110105222422.jpg
ツナとコーンのトマトクリームパスタ。

カリフラワーのサラダ、カボチャの野菜スープ、バケットと一緒に。


やっぱり、何て言うか・・・・

母親の晩御飯で、パスタやパンが登場することって

ほとんど無かったので、どうしてもパンやパスタを

食べると、ランチに思えます(笑)

グラタンはたまにあったんですけどねー。

外で、夜パスタ食べるのは平気なのに不思議。

お家では、和食か中華が晩御飯にはしっくりきます。


でも、生パスタは、かなり気に入りました。

食感のモチモチ感がたまりません。

もちろん普通の細麺も好きですが。。。

1人ランチとかする時には、茹で時間3分だし

お手軽に食べれるので、よい感じです♪

乾麺ほどは日持ちしませんが、意外に1ヶ月以上

日持ちするので、よい感じですよ~。


今日も、残りの1食分を使って1人ランチ。

今回は、成城石井でGETしたお気に入りのスモークサーモンを

使って、クリームスープパスタにしました。


また、スーパーで見つけたら、リピしたいです。

年末のお話ですが。。。

友達とランチしてきました。


お店は友達が見つけてくれました。

谷町4丁目(正確には谷町5丁目)にある


osteria arancia(オステリア アランチャ)サン。
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

外観も何だかかわいらしい。


行ったのは平日だったので、オフィス街にあるこちらは

TUBO達以外は、ほとんどOLサン風な方達で

TUBO達より遅くに入って、早くにお店を出て行かれました。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101227123050.jpg
店内も、良い感じです。


店員サンも話しやすく、メニューでわからないところが

あると、教えに来てくれました。


ランチは

<A>本日の一皿(スープ)、パスタ、自家製パン・・・850円

<B>本日の一皿、ワンプレート(自家製手打ち麺と料理)

    自家製パン、ドリンク・・・1450円(一日5食限定)

<D>本日の一皿、パスタ、自家製パン、デザート、ドリンク

    ・・・1000円


今回、クリスマス後で胃腸を悪くしていたので

850円のAランチに+100円でドリンクが付けれるので

それにしました。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101227115754.jpg
自家製パン(バケットとバジルパン)と本日の一皿


沢山の野菜とヒヨコ豆をトロトロになるまで煮込んだ

優しいお味だけど、とっても美味しいスープでした。

パンも2種あり、ちょうど良い温かさで美味しかったです。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101227120422.jpg
本日のパスタ


2種類から選べるんですが

スルメイカとトマトのオイルパスタ?だったかな。

ちょっと記憶が・・・(笑)

あまりイカが入ってるパスタってペスカトーレとかで

しか食べたことないんですが、すごいイカの味がしてて

美味しかったです。

塩加減も絶妙でした。


そして、この後、ドリンク(+100円)もいただきました。


全部すごく美味しかったし、950円でいただけるんだから

大満足です。

夜も美味しそうで、ちょっと興味あり。

駐車場は、近くのコインパーキングを使いました。



この後、確か友達と難波へ行きショッピングしました。


遅ればせながら・・・

今頃になりましたが、クリスマス・イヴに旦那サンと

おデートした時のランチの模様を。。。


お邪魔したのは、大阪の東心斎橋にある

「ル・クロ・ド・クロ」サンへお邪魔しました。

西心斎橋の「ル・クロ」 サンの姉妹店で

カジュアルフレンチのお店です。



旦那サンがお店を探してくれて、

予約の電話もお任せしたらば「ル・クロ」の方は話中で

「ル・クロ・ド・クロ」は繋がったんだとか。



難波から心斎橋筋をテクテク歩いて

大丸の裏の筋を入ったところにありました。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224115104.jpg


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224115143.jpg

可愛いお店。

1F~6Fまで全部がお店みたいで

各フロアーで雰囲気が違うのだとか。


TUBO達は2Fに通されました。

靴を脱ぎ、スリッパでテーブルにつくので

リラックスできる感じです。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224120039.jpg

ランチコースは1,600円~5,500円で4種類あります。

TUBO達は、オードブル、スープ、魚料理、肉料理、

デザート、ドリンクの3,990円のコースにしました。


オードブル、スープ(温製オードブル)、肉料理は

4種類くらいの中から、好みのものをチョイスできるのは

苦手なものがあるTUBOには嬉しいです。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224121054.jpg

温かいパン



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224121450.jpg
冷製オードブル

生うにのムースと焼き茄子のラグー温度玉子ソース


旦那サンも同じものをチョイス。

濃厚で美味しかったです。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224122516.jpg
スープ(又は、温製オードブル)

コンソメ・ド・ロワイヤル


フランス風茶碗蒸しなんだって。

こちらも濃厚で美味しかったんですが

浮かんでるハーブが好みでなかったかなぁ。

旦那サンの写真は無いですが、旦那サンは

ぷりぷり小海老のこんがりポテト包み。

こちらも海老がほんとぷりぷりで美味しかったです。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224124039.jpg
魚料理

金目鯛のポワレ


旦那サンも同じものをチョイス。

皮はパリっとしていて、身はフンワリ。

ソースがクリーミーで好みでした。

魚はあんまりの旦那サンも美味しいと言ってました。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224125713.jpg
肉料理

骨付き子羊のロースト


TUBOは、ジンギスカンもそうだけど

羊肉が大好きなのです。

とっても美味しかったぁ。

旦那サンは、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みを。

普通に美味しかったけど、近所のベーカリーレストランでも

似たようなのがあって、味も似てるような。。。

旦那サン、子羊にすればよかったーって言ってました。

こういう時は普段食べないようなのをチョイスしたいですね。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224131926.jpg
特製デザート


TUBOはムース系なのがNGなんですが

こういう盛り合わせで、ムース系がなかったのが

超ラッキーでした。

スプーンのは、TUBO大好きのクレームブリュレ。

それと、ガトーショコラ、マンゴーアイス。

どれも、美味しかったです。


たまにしか、こういうお高いランチは食べませんが

一つ一つの料理が運ばれてくるのが楽しみで。

周りから、「美味しいー」とかって聞こえるだけで

ドキドキワクワク。


お店の方も、お料理の説明をしてくださったり

対応は良かったです。

ただ、せっかく内装も落ち着いた感じにされてるのに

コートかけが、店内の真ん中にデーンとあって

色んなコートがかかってるのが勿体ないなぁ。。。

もっとこう・・・仕切りとかあってもいいのにな。



この日は、クリスマスイブとは言え、平日やったので

制服姿のOLサングループがいらっしゃいました。

クリスマスだから奮発したのか

普段からリッチなランチを食べられてるのか

知りませんが、すごいなー。

こういうのって時間に余裕を持って食べたいって

思うのはTUBOだけでしょうか?

お昼から、こんなご馳走食べたら、午後からの仕事

眠たいだろうなーとか思っちゃいました(笑)



年末30日から年始2日までお泊りさせていた

実家のワンコ、アンリたんです。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110101124431.jpg


相変わらず、TUBO夫婦には甘えたちゃんのアンリ。

大晦日の日には、お風呂に入れてあげました。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110101125055.jpg


これは、TUBOのお股の間にすっぽり納まっております。

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110101125243.jpg


幸せそうな眠り。

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110102031200.jpg

夜は寝室へ一緒に連れて行きますが

顔を舐める癖があるので、一緒には寝ません。

繋いで、ベッドには来れないように。


夜中、トイレに起きて、トイレから返ってくると

ゴロンっとお腹を見せて、尻尾振って出迎えてくれます。



アンリと一緒だと、あまりお出かけが出来ませんが

これはこれで、癒されます。

年末年始は、超寒かったですよねー。

その極寒の中のお散歩はちと辛いけど・・・。



動物ネタでもう1つ。


旅行の計画をたてるのに「じゃらん」を買いました。

そしたら、付録でついてたの。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110103233810.jpg
ご当地にゃらんぷ


じゃらんのCMでお馴染みのにゃらんのトランプ。


ニャンコ好きには、たまらんでしょうね。

我が家にトランプは無かったので

ちょうどいいー。

今度の旅行に持って行っちゃおうっかな。



HAPPY NEW YEAR!


おめでとうございます。

遅ればせながら、今年初の更新でございます。


やっぱり年末年始はバタバタ忙しいですね。

大晦日から元日にかけて、かなりの寒波やったし

実家のワンコを我が家に連れて来ての

年越しやったので、お家でまったり過ごしてて

そんなにお出かけしてないはずなのに。。。


ってことで、皆サンところにも

ご挨拶になかなか行けてなかったですが

ボチボチ遊びに行かせてもらいます。



さて、TUBO家の年末年始ですが

29日、30日で大掃除をして

30日の晩にTUBOの実家へ行きお鍋を食べ

そのまま、ワンコを連れて帰りました。

大晦日は昼間に旦那サンの実家へ行き

ランチにお寿司を御呼ばれし、夜はお家で

ガキ使を見ながら、年越し蕎麦(えび天)を食べて

笑って過ごしました。

年明けカウントダウンは全く気づかず

気づいたのは0時15分でした。


正月は、これまたお家でワンコとまったり。
新年のご飯は、我が家はお節は無いので

いくらご飯、お雑煮、出し巻き玉子などで簡単に。



昨日は、実家にワンコを返しに行き

そのまま初詣へ。


TUBOの実家は京都寄りの大阪なので

お寺や神社がいっぱいある京都へは

わりかし行きやすいので、京都方面へ。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110102155819.jpg

まず、向かった先には、テンション上がる建物。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110102161029.jpg

世界遺産の東寺です。



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110102162611.jpg

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110102163205.jpg

かなり夕方4時過ぎに到着~。

なんと閉門4時半。

駐車場はもう閉まってたので、近くのコインPへ入れて

パパっとお参り。

・・・・するつもりでしたが

写真撮って、おみくじ引いたり、お守り買ってたら

お参りする時間がなくなってしましました。。。


あははは・・・。


ってか、閉まるの早過ぎ。

なんか、こういうのって三箇日は

夜遅くまで賑わってるもんだと思ってました。

2年くらい前にも、近くの橿原神宮へ2日の夜に

行った時も閉まってました。。。

結構、参拝の人はいたのに、なんだかなぁ・・・。


とりあえず、お参りはどこかでしたい!ってことで

東寺から、車で10分くらいの距離にある

TUBO家ご用達の伏見稲荷神社へ。

旦那サンの母校(龍谷大学)がすぐ近くにあるのです。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110102175514.jpg

ここは、間違いなく夜も賑わってます。

屋台もいっぱーい。

やっぱり初詣はこうでなくっちゃ。


ただ、こちらは全国でも有数の参拝客数なので

交通規制がすごい。

車だと、近くまで行けず、結構歩かないといけないの。

お京阪(電車)だと、駅からすぐなんですけどね。


ここでは、お参りと、またおみくじを引いて

後は屋台で色々と買い食い。

少し前にコンビニの豚まんを食べたので

どて焼き、豚平焼き、じゃがバターを頂きました。


おみくじは、東寺でも引いたけど

旦那サンもTUBOもあまり良くない・・・。

特に旦那サンは落ち込むくらい悪し。

なので伏見稲荷で再チャレンジしたらば、

少しはマシやったけど、それでもやっぱり良くない。。。

伏見稲荷では夫婦で同じ番号を引いたのでした。



もうこれは、お守りに守ってもらわないと!

旦那サンは交通安全のお守りを。

TUBOは、兎サンのを買おうと思ってたのに

コレに出会ってしまって、もう他は見えなくなりました。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110103125047.jpg

東寺にリラックマのお守り発見ー♪

ポッケに入ってて可愛い。

ピンクや水色もあったけど、やっぱりリラックマって

黄色のイメージがあるので、黄色をチョイス。

裏もちゃんと東寺の刺繍入り。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110103125215.jpg

お守りサン、どうか災いから守ってください。

皆様にも素敵な1年が送れますように・・・。




明日から仕事の旦那サン。

あ、でも今日も午前中は会社へ行ってたみたい。

午後はお家でまったり過ごしております。

ピザのデリバリー頼んじゃったり。
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20110103140402.jpg
デリバリーなんて、久しぶりー。

結婚した当初に1度したくらいかしら。

ピザーラが食べたかったけど、デリバリー圏外で

1000円OFFのチラシでピザハットに。


夜は、近々行く旅行の計画でも練るとします。

今年もどうぞ仲良くしてやってください。

どうぞ、よろしくお願いしまーす。


                     つ ぼ TUBO

この間の旦那サンとのクリスマスデートで利用して

気に入った、なんばパークス内のカフェ


ANTICO CAFFE ALAVIS(アンティコカフェ アルビス)サン。
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224154939.jpg

入り口付近に、数種類のパニーニがショーケースに

並んでいて、すごく美味しそうやったんです。


クリスマスの時も、旦那サンがめっちゃ欲しそうに

してたけど、その日の夜は、デパ地下でオードブルなど

買う予定やったので断念。


昨日、お友達とランチデートをした時にも

ランチ後、難波でブラブラしたので立ち寄りました。

お茶もしたんですが、パニーニをお持ち帰り。


狙ってたパニーニが、売り切れてたのはショックでしたが

他のもどれも美味しそうなので、違うものをGET。


今朝の朝食にいただきました。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101228073006.jpg
左は、ホウレン草と4種のキノコとカリカリベーコンを

自家製のマヨネーズで合えたもの

右は、マッシュポテトに、オリーブオイルでソテーした

タコなどを混ぜたもの


半分ずつに切って、2種類楽しみました。

どちらも、少しガーリックの味がして美味。


かなりのボリューミーで、トースターで温めた時に

少し焦がしちゃいましたが。。。

パンも、トーストしたことによって、外はパリっとしていて

ゴマがたっぷり入っていて美味しかったです。


どっちかと言うと、朝食ってよりランチ系のもの

なんだろうけど、朝から少し贅沢なもの食べた感じで


幸せーーーうふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-01_30_10_13005911.gif


昨日の友達ランチの模様も、また後日。


さて、今日はまた友達とおデート。

春に出産した友達と出産後に一度会ってから

久々に会うので、楽しみ。

子連れで電車とか乗ったことないらしく

普段から車利用みたいで、ドライブがてら

奈良まで来てくれるんだって。

子連れランチ、どこ行こうかなぁー。



今日がクリスマス本番ですが、TUBO家は

旦那サンお仕事なので、普通に1人でお家でまったり。


なんでしょう・・・

ご馳走を食べ過ぎたのでしょうか?

少し、胃腸の調子が悪いです(笑)



さて、昨日はなんだか恋人気分で丸1日

クリスマスを堪能させていただきました。


旦那サンから前日に届いた天使エルモの小さなツリーは

紙で出来た可愛いオーナメントが付いていたので

飾りつけしてみました。
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224015524.jpg
ツリーが小さいから、かなり賑やかに(笑)

でも、これはこれで、すごく可愛いです。

なんだか、子供の時に「小学○年生」っていう雑誌の

付録をやってたのを思い出しました。



イヴの日の朝一番のTUBOサンタから旦那サンへの

サプライズは、無事成功できました。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101222142844.jpg

旦那サンが寝静まった頃、ベッドの上に置いてる

旦那サンの携帯電話の横にそっと置きました。


旦那サン、寝相悪いし寝起きとかもボーっとしてるので

気づくか心配。

そして、朝・・・・旦那サンの携帯のアラームが鳴ってます。


が、旦那サン携帯握り締めて寝てるじゃないですか!

このままやと、携帯のアラームが何回か鳴ると

そのまま携帯持って、寝室から出そうやったので

プレゼントを旦那サンの頭の側に、置きなおす。

そして、少しして、また携帯のアラームが鳴ったので

TUBOは寝たフリ・・・・。


起きた様子

「・・・・・なんかある・・・・・、何かあるでぇ・・・・」と

プレゼントに気づいた様子なのでTUBOも目を開ける。


実は旦那サン、携帯のアラームが最初に鳴った時に

プレゼントの存在には気づいてたみたいです。

でもその時は、TUBOも寝てるしって、二度寝したらしい。

そして、次起きたら、プレゼントの位置が違ってたので

ビックリしたみたい(笑)


中身のベルトも、気に入ってくれたみたいで

合うベルトがなくって、まだ履けてなかったズボンにも

合うってことで、この日のクリスマスデートに、そのベルトと

ズボンを履いてお出かけしてくれました♪



ランチは、レポも少ししましたが、大阪のミナミへ

デートがてら行ってきました。

このクリスマスランチの模様は、また別の日にでも。。。



ランチの場所が心斎橋やったので、難波からテクテクと

心斎橋筋商店街を歩いて行きました。

ランチ後も難波でお買い物したかったので、戻りついでに

色々立ち寄りました。


初めて、「H&M」やユニクロの姉妹店「g.u.」に行ってみました。

どちらも、安いんだろうけど、あまり魅力を感じられないと

言うか・・・見た感じも安さが出てて(笑)


ユニクロより安い「g.u.」では、部屋着用に買った

ボアフリースパーカー(1,490円)
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101225121247.jpg
これは、今のところいい買い物だったかな?

使用してみないとヘタリ具合はわからないけど

現時点では、肌触りも気持ちよくって色も柔らかい

ピンク色なのがお気に入り。


旦那サンもグレーのを買ったんですが

メンズだけSALEしていて、990円でしたよぉ。


「H&M」では何も買わなかったです。

うーん、人気なのがよくわかりません。

もう行くことは無いかな。



そして、なんばパークスで、お互いのクリスマス

プレゼントを物色しに。

でも、パークスに到着した時点でかなり歩き疲れたので

ちょっと休憩がてらカフェへ。

「ANTICO CAFFE ALAVIS(アンティコカフェ アルビス)」へ。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224154939.jpg
このお店、初めて入ったんですが気に入りましたぁ。


今回は休憩なのでお茶だけでしたが

店頭にあったパニーニとかめっちゃ美味しそうでした。

いつか食べたい。


だいたい、こういうところでお茶すると

土地柄的にもお店の雰囲気からしても

少し高級感があったので

普通のコーヒーが500円くらいしたり

カプチーノ600円くらいしたりしそうなのに

すごくリーズナブルなんです。

ブレンドコーヒー  350円

カプチーノ   390円


とっても素敵なお値段だし、味もGOOD。

いいお店発見したー♪



そして、クリスマスプレゼントは

旦那サンは帽子をGET。


TUBOは、小さめのカバンを。
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101225115507.jpg

今まで普段使いに持ってた、お財布と携帯くらいしか

入らない小さいバッグを、かなり愛用していたから

汚れてたので、旦那サンが変わりのものを買えばと

提案してくれたので、普段使いの小さめのバッグを

クリスマスプレゼントしてもらうことにしました。


今回は、携帯と財布以外にも、化粧ポーチやメガネケースも

入るくらいの、少し大きめに。

うん、前のが小さすぎたので、これくらいが丁度いい♪

夏は使えないけど、めちゃ気に入ったので

また汚くなるまで、かなり愛用しちゃいそうです。


一緒にプレゼントを買いに行く時は、一応プレゼント用に

ラッピングしてもらって、お店を出て渡してもらうの。

でないと、プレゼントの雰囲気が出ないんやもん。

変なこだわり(笑)



そして、外も暗くなり、なんばパークスのツリーも

綺麗にキラキラしておりました。
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224174150.jpg
かなりの暴風と手が一瞬にしてかじかむ寒さで

かなりブレております。

1分もここに留まれないくらい、寒かったです。



かなり歩き回り、疲れてヘトヘトだけど

お家でのクリスマスディナーの食材を調達しなければ。

最後の力を振り絞り、すごい人混みであろうデパ地下へ。

クリスマスは一段とすごい人。

お目当ての、チキン、オードブル、パン、ケーキを

テキパキと買い込んで帰りました。


帰りは、乗り換えるのも面倒で、+500円で直通の特急に

乗って帰りました。



クリスマスディナー。

本当はパスタくらい手作りしようと思ってましたが

かなりヘトヘトやったので、何も作らず(笑)
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224201236.jpg

チキンとオードブルは、柿安ダイニングにて。

パンはPECKのチーズチャバッタ。

KALDYで買ったピュアポムのスパークリングジュース。


どれも美味しかったー。


いつもは、ダイニングテーブルにて食事しますが

今回は、寒いし疲れてるしで

テレビを見ながら、ホットカーペットのあるリビングで

まったり食べることにしました。

オードブルもお皿に移すことなくそのままで(笑)


そして食後は、デパ地下の中でもかなり混みあってた

スイーツコーナーで、並んで買ったケーキ。
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224222832.jpg
レーブドゥシェフのケーキ。


レーブドゥシェフはTUBOがお気に入りのお店。

サイズが少し小さくって、TUBOには丁度いい大きさだし

並んで買って正解でした。

って言うか、混みあってっても、並んでないお店では

どうしても買う気になれないんですよねぇ。

疲れてたけど、頑張って並んで良かった。



って感じで、大満足のクリスマスイヴを過ごせました。

なかなか仕事とかでクリスマスって丸一日堪能する事って

無いので、すごく充実したクリスマスでした。


平日とかで仕事だと、夜しかお祝いできないから

イヴもクリスマスも両方クリスマスディナーを楽しんだりして

ましたが、今回は満足したので今日は何もクリスマスっぽい

ことしなくっていいや。


・・・え?

手料理サボる理由に聞こえる?(笑)

うーん、もう美味しいもの食べすぎて、自分の手料理で

クリスマスをお祝いする気になんてなれない。



今回は、長文になりそうやったので

旦那サンのPCを借りて更新しました。

やっぱりPCだと、全然時間が短縮できていいなぁ。

早くTUBOのPCもお修理から帰ってきてほしい。

コメントくださってありがとうございます。

もう少し、コメなしが続きますが、よろしくお願いします。


皆サンとこのクリスマスの模様を覗きに行こうっと。




うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101224120110.jpg
クリスマスランチ始まりましたうふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-06_30_10_13006865.gif
 
お料理楽しみうふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-01_30_10_13008456.gif
 
   うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-31_10_02_02004080.gif
   うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-31_10_02_02004077.gif


さてさて、旦那サンは眠ってるみたいなので
TUBOサンタは、そーっとうふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-01_30_10_16001032.gif置くとしましょううふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-01_30_10_13007459.gif

明日の朝が楽しみうふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-01_30_10_13005911.gif

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-31_10_03_02004089.gif
 
明日のイウ゛デートを楽しみにしてたらば、ビンポーンと。
 
宅配便みたい。
 
何か届く予定あったっけ?
 
 
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20101223134423.jpg
天使のエルモが小さなツリーとクリスマスランチ招待状を持って来てくれましたうふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-01_30_10_16002319.gif
 
エルモ好きのTUBOは目がハートにうふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-01_30_10_02003752.gif
 
リースのサプライズがあったから、すっかり油断してましたうふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-01_30_10_13005911.gif