今日がクリスマス本番ですが、TUBO家は
旦那サンお仕事なので、普通に1人でお家でまったり。
なんでしょう・・・
ご馳走を食べ過ぎたのでしょうか?
少し、胃腸の調子が悪いです(笑)
さて、昨日はなんだか恋人気分で丸1日
クリスマスを堪能させていただきました。
旦那サンから前日に届いた天使エルモの小さなツリーは
紙で出来た可愛いオーナメントが付いていたので
飾りつけしてみました。
ツリーが小さいから、かなり賑やかに(笑)
でも、これはこれで、すごく可愛いです。
なんだか、子供の時に「小学○年生」っていう雑誌の
付録をやってたのを思い出しました。
イヴの日の朝一番のTUBOサンタから旦那サンへの
サプライズは、無事成功できました。
旦那サンが寝静まった頃、ベッドの上に置いてる
旦那サンの携帯電話の横にそっと置きました。
旦那サン、寝相悪いし寝起きとかもボーっとしてるので
気づくか心配。
そして、朝・・・・旦那サンの携帯のアラームが鳴ってます。
が、旦那サン携帯握り締めて寝てるじゃないですか!
このままやと、携帯のアラームが何回か鳴ると
そのまま携帯持って、寝室から出そうやったので
プレゼントを旦那サンの頭の側に、置きなおす。
そして、少しして、また携帯のアラームが鳴ったので
TUBOは寝たフリ・・・・。
起きた様子
「・・・・・なんかある・・・・・、何かあるでぇ・・・・」と
プレゼントに気づいた様子なのでTUBOも目を開ける。
実は旦那サン、携帯のアラームが最初に鳴った時に
プレゼントの存在には気づいてたみたいです。
でもその時は、TUBOも寝てるしって、二度寝したらしい。
そして、次起きたら、プレゼントの位置が違ってたので
ビックリしたみたい(笑)
中身のベルトも、気に入ってくれたみたいで
合うベルトがなくって、まだ履けてなかったズボンにも
合うってことで、この日のクリスマスデートに、そのベルトと
ズボンを履いてお出かけしてくれました♪
ランチは、レポも少ししましたが、大阪のミナミへ
デートがてら行ってきました。
このクリスマスランチの模様は、また別の日にでも。。。
ランチの場所が心斎橋やったので、難波からテクテクと
心斎橋筋商店街を歩いて行きました。
ランチ後も難波でお買い物したかったので、戻りついでに
色々立ち寄りました。
初めて、「H&M」やユニクロの姉妹店「g.u.」に行ってみました。
どちらも、安いんだろうけど、あまり魅力を感じられないと
言うか・・・見た感じも安さが出てて(笑)
ユニクロより安い「g.u.」では、部屋着用に買った
ボアフリースパーカー(1,490円)
これは、今のところいい買い物だったかな?
使用してみないとヘタリ具合はわからないけど
現時点では、肌触りも気持ちよくって色も柔らかい
ピンク色なのがお気に入り。
旦那サンもグレーのを買ったんですが
メンズだけSALEしていて、990円でしたよぉ。
「H&M」では何も買わなかったです。
うーん、人気なのがよくわかりません。
もう行くことは無いかな。
そして、なんばパークスで、お互いのクリスマス
プレゼントを物色しに。
でも、パークスに到着した時点でかなり歩き疲れたので
ちょっと休憩がてらカフェへ。
「ANTICO CAFFE ALAVIS(アンティコカフェ アルビス)」へ。
このお店、初めて入ったんですが気に入りましたぁ。
今回は休憩なのでお茶だけでしたが
店頭にあったパニーニとかめっちゃ美味しそうでした。
いつか食べたい。
だいたい、こういうところでお茶すると
土地柄的にもお店の雰囲気からしても
少し高級感があったので
普通のコーヒーが500円くらいしたり
カプチーノ600円くらいしたりしそうなのに
すごくリーズナブルなんです。
ブレンドコーヒー 350円
カプチーノ 390円
とっても素敵なお値段だし、味もGOOD。
いいお店発見したー♪
そして、クリスマスプレゼントは
旦那サンは帽子をGET。
TUBOは、小さめのカバンを。
今まで普段使いに持ってた、お財布と携帯くらいしか
入らない小さいバッグを、かなり愛用していたから
汚れてたので、旦那サンが変わりのものを買えばと
提案してくれたので、普段使いの小さめのバッグを
クリスマスプレゼントしてもらうことにしました。
今回は、携帯と財布以外にも、化粧ポーチやメガネケースも
入るくらいの、少し大きめに。
うん、前のが小さすぎたので、これくらいが丁度いい♪
夏は使えないけど、めちゃ気に入ったので
また汚くなるまで、かなり愛用しちゃいそうです。
一緒にプレゼントを買いに行く時は、一応プレゼント用に
ラッピングしてもらって、お店を出て渡してもらうの。
でないと、プレゼントの雰囲気が出ないんやもん。
変なこだわり(笑)
そして、外も暗くなり、なんばパークスのツリーも
綺麗にキラキラしておりました。
かなりの暴風と手が一瞬にしてかじかむ寒さで
かなりブレております。
1分もここに留まれないくらい、寒かったです。
かなり歩き回り、疲れてヘトヘトだけど
お家でのクリスマスディナーの食材を調達しなければ。
最後の力を振り絞り、すごい人混みであろうデパ地下へ。
クリスマスは一段とすごい人。
お目当ての、チキン、オードブル、パン、ケーキを
テキパキと買い込んで帰りました。
帰りは、乗り換えるのも面倒で、+500円で直通の特急に
乗って帰りました。
クリスマスディナー。
本当はパスタくらい手作りしようと思ってましたが
かなりヘトヘトやったので、何も作らず(笑)
チキンとオードブルは、柿安ダイニングにて。
パンはPECKのチーズチャバッタ。
KALDYで買ったピュアポムのスパークリングジュース。
どれも美味しかったー。
いつもは、ダイニングテーブルにて食事しますが
今回は、寒いし疲れてるしで
テレビを見ながら、ホットカーペットのあるリビングで
まったり食べることにしました。
オードブルもお皿に移すことなくそのままで(笑)
そして食後は、デパ地下の中でもかなり混みあってた
スイーツコーナーで、並んで買ったケーキ。
レーブドゥシェフのケーキ。
レーブドゥシェフはTUBOがお気に入りのお店。
サイズが少し小さくって、TUBOには丁度いい大きさだし
並んで買って正解でした。
って言うか、混みあってっても、並んでないお店では
どうしても買う気になれないんですよねぇ。
疲れてたけど、頑張って並んで良かった。
って感じで、大満足のクリスマスイヴを過ごせました。
なかなか仕事とかでクリスマスって丸一日堪能する事って
無いので、すごく充実したクリスマスでした。
平日とかで仕事だと、夜しかお祝いできないから
イヴもクリスマスも両方クリスマスディナーを楽しんだりして
ましたが、今回は満足したので今日は何もクリスマスっぽい
ことしなくっていいや。
・・・え?
手料理サボる理由に聞こえる?(笑)
うーん、もう美味しいもの食べすぎて、自分の手料理で
クリスマスをお祝いする気になんてなれない。
今回は、長文になりそうやったので
旦那サンのPCを借りて更新しました。
やっぱりPCだと、全然時間が短縮できていいなぁ。
早くTUBOのPCもお修理から帰ってきてほしい。
コメントくださってありがとうございます。
もう少し、コメなしが続きますが、よろしくお願いします。
皆サンとこのクリスマスの模様を覗きに行こうっと。