Sweetの付録チャン

Cherの春色トートバッグ

マチ付きの大きめトートで使いやすそうやったので
買っちゃいました

それにしても、本が分厚くって重いっ

ハローワーク行った帰りにコンビニ立ち寄って、
思わず買ってしまい、確定申告しに税務署へ行ったので
かなり後悔しました。
うわっ

今、東日本でかなり大きい地震起きました!
TUBO家もゆっくりやけど長く、ユラユラ感じたぁ。
なんか、観覧車にいるみたいな感じ。
被害がないといいのだけど。。

Android携帯からの投稿
最近の晩御飯は
鍋の時などは、一緒に食べるけど
それ以外は先に食べてます。
TUBOはお昼には白米を食べたりしますが
晩御飯で遅い時間の時は白米は抜いてます。
お蔭様で、胃もだいぶ良くなりました
でも、まだ嘔吐が怖くって完全に消化してから
寝る様に心がけてます。
なので、この旦那サンが就寝してからは
テレビもあまりいいのないし、ブログでも
最近の晩御飯はこんな感じです
月曜 (TUBOは先に8時頃食べました)
・鱈のムニエル
・ほうれん草とウィンナーのソテー
・白菜ののサラダ
・茹でブロッコリー(マヨで)
白菜サラダは、白菜の中心の一番瑞々しいところが
旦那サン大好きなので、煮たりせずにサラダで。
めんつゆマヨでいただきます。
残り物はお弁当に。。。
火曜 (0時頃一緒に食べました)
・ふかひれコラーゲン鍋(中華麺)
市販のお鍋スープを使いました。
あんかけみたいにトロンとしてました。
もやし・白菜・菜の花・大根・人参・椎茸・豚肉で。
中華麺も一緒に入れて食べました。
水曜 (TUBOは先に9時頃食べました)
・豆腐と舞茸のあんかけ(前日の鍋のスープで)
・ほっけ焼き
・水菜とキュウリのサラダ
・もずく酢
前日のお鍋のスープを再利用しました。
木曜 (11時頃一緒に食べました)
・すきやき風うどんすき
・魚肉ソーセージと菜の花のサラスパ
・アスパラとウィンナー炒め
舞茸・玉葱・大根・牛蒡・牛肉・人参を
薄めのすきやき風に味付けして、うどんも一緒に。
後の2品はお弁当用に作り残ったものを。
マカロニサラダで使った魚肉ソーセージを
旦那サンの好きなサラスパでもやってみました。
菜の花の緑と魚肉ソーセージのピンクが春っぽくて
お弁当のいい感じの彩りになりました。
こうやって、何日か前の晩御飯を
思い出すのって、脳トレになるかしら?
仕事してないから、最近脳を働かせてない気がする。
でも、お料理するにも、脳って使いますよね
明日は、最後のハローワークの認定日です。
今回は、不景気で特別の個別延長制度があり
180日+60日(個別延長)分もいただけましたー。
めちゃ助かったー。
来月からTUBOの収入0になっちゃうから
仕事早く見つけないとなー
今月は、今の車が初めての車検で
タイヤ交換合わせて15万円もお金が飛んでいく
キャーおそろいしい
この週末の土曜日は、
仕事以外では珍しく、夫婦別行動です。
TUBOも旦那サンも別々に友達と遊びます。
いい天気だといいなぁ
突然ですが・・・
エチケットブラシってお持ちですか
携帯用ではなく、ガッツリお家用の
実家には犬を飼ってたこともあったので
玄関にあったんだけど、結婚してからは
携帯用で頑張ってました。
軽く埃が着く程度なら、携帯用でもいいんだけど
埃が着きやすい服にはちょっと役不足なので
掃除用のコロコロ使ったり。。。
欲しい欲しいと思っていたけど
コロコロなどでしのいで、また忘れてて・・・
また、埃着きやすい服とかあると
欲しいなって思って・・・ての繰り返しでした。
あまり緊急を要するものじゃないものねぇ。
今回は、スマートフォンのメモ機能で
買い物メモに入れたので、忘れずに
やっと買うことができました。
近所のホームセンターやドラッグストアなど
色々と探し回ったんですけど
店員サンに聞いても、エチケットブラシなんて
あるのか無いのか・・・ってことより陳列場所も
不安な感じの対応。
「ここら辺になければ切らしてると思います~」
「たぶんここら辺にあったような。。。」
「前はあったと思うんですけどねぇ~」
みたいな
1軒、お家用のがあったのはあったんですが
TUBOが求めてたものとは違ってたので
買いませんでした。
まさかこれほどまでに売ってないとは
きっと最近では、掃除の時のコロコロを
使っていて、あまり需要がないんでしょうかね。。。
諦めてネットで買うことに。
そうそう、これこれー。
これはTUBOの実家にあるのと同じ感じのもので
エチケットブラシの中ではかなりの優れ物
下の方のポチッとしてる部分をスライドさせると
ゴミを取る部分もスライドされて
着いてたゴミが、ダストボックスに入るの。
ポチっとした部分の上にあるダストボックスの
蓋をスライドして開けると簡単にゴミがポイっと
できるっていうものです。
これ、TUBO家周辺ではなかなか売ってなかった。
普通の、自分の手でゴミを取るのでも
あまり売ってなかったよ。。。
みんなコロコロ使ってるんだろうな。
今回、紳士服の青山のネットショップで買ったから
紳士服売り場とかだと簡単に見つかったかも(笑)
ネットだと安くって、しかも送料無料だったりするし
最初からネットで買えば良かった。
定価は1,500円みたいで、それが1,200円だったし
送料無料のキャンペーンやってたので
今回は楽天ポイント使って、無料同然でゲットン
ちなみに、会社とかでは
服の埃は勿論、床の埃や髪の毛などは
セロテープやガムテープを輪にして
ペタペタしてました。
今日はおひな祭りですねー
去年は雛人形出して桃の花飾って
桜餅食べたんだけど・・・
今年はとうとう雛人形出さなかったなぁ。
そうそう、お雛様を早く片付けないと
お嫁に行き遅れるとか、災いが移ると言われてますが
地域によって、旧暦まで飾るところもあるし
早い遅いよりも、もっと気をつけないといけないのが
天気のよい時に片付けないと、カビとか危険です。
お洋服の防虫剤、乾燥剤も忘れずに。。。
今年の雛祭りは、お人形も飾ってないけども
胃が悪いので、ちらし寿司も桜餅やケーキも
食べれないので、何にもなし。
寂しすぎる・・・
この前、魚肉ソーセージとマカロニサラダの記事を
書いたのですが、お友達ブロガーサンが
さっそく作ってレポしてくださってましたー
ヒ ー ハ ー
嬉しくって叫んじゃいました(笑)
コメント欄が閉鎖中だったので、お礼が言えず
この場をかりて、お礼申し上げます。
忙しそうだから、見てくれてるかわかんないけど。
お友達ブロガーサンのマカロニサラダは
ブロッコリーまで入って彩りよく美味しそうでした。
ちなみに、前にTUBOが作ったマカロニサラダには
魚肉ソーセージの他に、きゅうり、人参、玉ねぎを。
ふと思ったんですが、
ポテトサラダやマカロニサラダって
マヨ以外に調味料的なもの(隠し味的なもの)
入れたりしますか?
TUBOはマヨだけだとパンチがないので
どちらにも、少量の塩と多めのあらびき胡椒を
必ず入れます。
ポテトサラダには、微量のケチャップを
マヨと一緒に和えて隠し味。
マカロニサラダには、茹で上がったらすぐに
オリーブオイルを少々絡めてから
マヨや塩胡椒を・・・。
たまに明太子絡めたり、ゆで卵を細かくしたのを
一緒に混ぜたりもするけど、基本は上記な感じ。
コレ入れると美味しいよーってのあったら
ぜひ教えてくださーいムフフ
TUBOも他の人のブログを見て
晩御飯に影響したり、作ってみたくなったりしますが
TUBOの記事を見て、作ってくれたり
影響してくれたり・・・
こういうのって、何とも嬉しいものですねー
もちろん料理だけじゃなく
本を買ってみたり、オススメされてたコスメを真似っこしたり
あまりチェックしてなかった映画を観たくなったりと
影響されまくりです。
ブログってステキな情報が入ってきて
ステキ
もっとTUBOもステキな情報を発信しなければー
最近のTUBOの口癖は
じゃがポテ仮面の
「だぁ~~ よぉ~~!」
ですっ(笑)
(全然ステキな情報には程遠い・・・)