海外でも
大きく報道されてるみたいで
日本への祈りを込めた画像に
ジーン

今日から寒さが厳しくなるとか。
暖房器具や、毛布、暖かい食べ物が
一刻も早く届きますように。
物資を送るより、募金だと言うけども
おにぎりが2人で一個とか、
炊き出しがないとこもあったり
相変わらず、ミルクやオムツ、電池などが
足りてない状況みたいで
募金ではすぐに物資届かないのかなぁ~と
ヤキモキして見てます。
誰かー、
貯まった募金から、早く物資を届けてよ、
どの報道でも、2、3日ずっと
不足してるものは?と質問してるけど
そればかりで、物資不足が一向に改善されてない。
不足を聞くだけの報道じゃなく
早く届ける術を教えてほしい。
今、出来ることが、
募金や節電しかないのが心苦しいですね。
さて、節電ですが
あまりに不要なコンセントが
刺さってることに気づかされました

TUBO家では
寝室のあまり使わないテレビ、
TUBOのパソコン、など
常時使わないもののコンセントは
全部抜きました。
テレビは時々見る程度。
トイレの便座や、自動洗浄、ウォシュレットの温水、
蓋の自動開閉機能は切り、
あまりに冷たい便座に驚きました。
便座カバーをつけました。
お風呂やキッチンの換気扇の常時運転を切る。
炊飯器の保温はせず、コンセントから切る。
料理中、テレビもつけっぱなしやったけど
テレビやリビングの電気も切る。
家の電話も、子機はコンセントを抜き
親機だけ使える状態にしました。
リビングの電気は、少し暗いけど
省エネモードにしました。
玄関ライトも点けません。
こんな程度で、どれくらい役に立つのか
わからないけど、我が家の節約にもなって
一石二鳥だわ

原発も予断を許さない状況が
長く続いてるのも、被災者サンには
不安や心労が重なり心配です。
昨夜は、
富士山の近辺で大きな地震がありましたね。
東北の地震で誘発されたのか、
新たに発生した地震なのか。
自然の脅威は、まだ続くのかな・・・

どうか被害が広がりませんように

Android携帯からの投稿