ほんと涼しいですね~![]()
今年の夏は、冷やし中華も素麺も1回しかしてない。
ぶっかけうどんも、韓国風冷麺もやってないよぉ~。
いつもは、ヘビロテなんやけどなぁ![]()
もっと夏を感じたかったような。。。暑いのはヤダけど。
冬より夏のが好きなんで、なんだかちょっと寂しい。。。
ホロリ
でも、夏野菜は今年はいつもより沢山食べた気がする(笑)
まだ、今も茄子やオクラや大葉は冷蔵庫にあるけど![]()
久々の天ぷらチャン![]()
大好きだけど、外食で食べるのでお家では控えてりました。
もう半年以上しておりませんでした。
でも、貧弱な子持ちししゃも
があったので天麩羅に。
ししゃもの天ぷらはすごく好きで、冷めても美味しいの。
夏野菜のオクラや茄子、大葉などもありますが。。。
秋っぽく、牛蒡や舞茸も天麩羅に。。。
後はお弁当用に、チクワの磯辺揚げ
牛蒡は他の料理に使ってチョロっと残ったので
それを薄切りにして、天麩羅したんですが・・・・
牛蒡の味がしっかりして、牛蒡チップスみたいで美味しかった~。
ゴボウの天ぷら、ちょっとハマりそうです。。。
って天麩羅控えてるので、次回天麩羅の時に絶対やります![]()
そして、秋と言えば炊き込みご飯
シンプルに、牛蒡と人参と舞茸だけですが・・・・
とっても美味しかったし、秋を感じれましたぁ。
牛蒡は人参しりしり~
の様にしりしり器でしりしりしたので![]()
時間短縮できて楽チンだわ~![]()
あ、牛蒡を水に浸して灰汁抜きしているそこのアナタ
TUBOもテレビで見て知り驚いたんですが
(前にもブログに書いて、皆サン驚いてはりました)
牛蒡は灰汁がないんです![]()
お水の色が変わってるのは、灰汁じゃなくポリフェノールらしいですよ。
なので、水に浸さずサラっと洗うだけでいいんです。
料理人が酢水に浸してるのは、見た目の色を落とす為らしいです。
今までポリフェノールを落としてたなんて・・・ビックリ![]()
でも、水に浸してないと、牛蒡の味が今までよりしっかり
感じられる気がします。
後は、豆腐と玉葱の豚汁、ブロッコリーのお浸しです
炊き込みご飯って大人気やから、多めに炊いたのに
朝、旦那サンは全部食べちゃったらしいです。。。
びぇぇぇ~ん
おにぎりにして食べたかったのにぃ
今日のお弁当は
炊き込みご飯と天麩羅とブロッコリー&プチトマトって言う
ほぼ昨日の晩御飯と一緒ですが・・・何か![]()

