四国へ行くより。。。 | うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。

奈良の橿原のイオンショッピングセンターの近所にある

讃岐うどんのお店⇒情熱うどん 眞光 サン

             元、ポムの樹サンがあったところです


前からずーっと行きたかったんですが

車で15分くらいのところにあり、近くにあるイオンモールへは

よくレイトショー観に行くんですが、昼間は行ってもゆっくり

買い物することはまず無く、何か目的あってバタバタで

モール内の比較的空いてて穴場なフレッシュネスハンバーガー

ランチを済ませることが多く、なかなか行けなかったんです。


そして、やっとチャンスがビックリマーク

それは旦那サンが歯痛で日曜診療を探していて

イオンショッピングセンターの中の歯医者サンに行った時。

電話したら予約が2時間後くらいやったので

昼食をしようってことになり、イオンショッピングセンターの

近くにあるこのお店をTUBOは提案。

旦那サンも、うどんだと食べやすいから即OK。

やっと行くことが出来ましたぁ♥akn♥
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20090712140007.jpg


旦那サンは「情熱流親子丼セット」
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20090712141144.jpg

親子丼って言っても、鶏からと温泉たまごの親子チャン。

セットのうどんは、ぶっかけうどんでした。


TUBOは「大阿蘇鶏天ぶっかけセット」
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20090712141205.jpg
鶏天のぶっかけうどんと、かやくご飯がついてます。


どちらも850円ですよ~アップ

おうどんの盛り付けもキレイにねじっててツヤツヤやし

かなり太い麺で、讃岐うどんなだけに、すごくコシがあって

のどごしが良く、ぶっかけのつゆも美味しかったです。

鶏天とかも揚げたてで柔らかいし、つゆにつけて食べると

サックサクでめっちゃ美味しかったですハート

かやくご飯ってTUBO大好きなんですよねー。

おうどんも結構ボリューミーやからお腹いっぱいやったけど

かやくご飯は、別腹なのかな?完食。

でも、食後はかなりの満腹っぷりで大変でしたあせる


旦那サンも歯痛やったから、あまり味わえなかっただろうけど

「四国のセルフで並ぶより、よっぽど美味しいしコシもある」と

結構気に入ったご様子seiイッシッシ

ただ、もう少し近かったらなって感じですね。

うどん食べに行くのには、旦那サン的には遠い距離みたいです。

昼間、イオンに立ち寄った時くらいかなぁ。。。ayaショボーン


なんしか、近くのうどん屋サンでは、ピカイチ1ですっ。

行ったことないですが、大阪の中津にある情熱うどん 讃州 サンの

姉妹店(のれん分け?)なんだって。

同じような「情熱うどん」の姉妹店 が徳島や兵庫にも

あるみたいなので、讃岐うどん好きな人はチェックしてみて音譜