奈良の一軒家フレンチ | うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。

日曜の旦那ママサンの還暦のお祝いを

させていただいた場所は結婚記念日3周年 の時に

とっても気に入ったお店にしました。

           →Village Akiyoshi(ヴィラージュアキヨシ) サン


旦那ママサンも、10年くらい前には行ったことがあるらしく

TUBO達の結婚記念日のランチの話を聞いて

懐かしいって、とっても行きたそうやったんです。


TUBOも初めて行った時、感動しっぱなしだったんだけど

2度目の今回も、感動しまくりでした。

お祝いする方なのに、何か自分達も楽しんじゃいました音譜


少しお店の説明を。。。キャンドル

大和高田のとってものどかな場所にある一軒家フレンチで

席数も5組程なので、完全予約制です。

無農薬野菜を使っておられて、食べたこと無いような

お野菜を沢山いただけますトマト

盛り付けも素晴らしく、食べるのもったいないくらいだし

器も、マイセンやジノリ、エルメスなど、とっても素敵なんです。

お店の雰囲気は、最初少し緊張する感じなんですが

予約必須のお店はいつも満席で、すぐに肩の力が抜ける

素敵な雰囲気のお店ですはーと


3500円のランチしか利用したことがありませんが

もう1種類4500円のランチもあります。

ディナーは5000円くらいからあるみたいです。

もちろん、普段使いにはちょっと無理ですが

記念日やお祝いなどには、本当に最高のお店だと思います。

3500円のランチで2時間以上かけて食べ、お腹いっぱいに

なるので満足なんですが、お肉料理のある4500円のランチや

ディナーもとっても気になりますちらっハート


まずは写真から(ぜひクリックして大きい画像で見てください)


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20090705121937.jpg



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20090705122540.jpg



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20090705123808.jpg
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20090705123954.jpg



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20090705131629.jpg
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20090705131608.jpg



うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20090705140856.jpg
うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-20090705141322.jpg


最後にデザートがあるんですが、写真撮り忘れちゃいました。

デザートは7種類くらいあるケーキの中から選べます。

そして、お料理見てもらったらわかりますが

とっても食材の使ってる種類が多すぎて、覚えれませんパンダ

ので、説明は覚えてる部分だけで申し訳ないです。

特に、○○産ってのを、全て忘れてしまいました。。。あせる

お品書き・・・もらえばよかったなぁ。


①席に案内されるとテーブルにはエルメスの素敵なお皿が。

 ママはロゼのグラスワインを頼んでましたが

 TUBO達3人は写真の可愛いグラスに入った葡萄ジュースを。

 ワインと同じ値段するだけあって、とっても美味しかったです。

 写真は忘れましたが、小さい焼きたてのパンが出てきます。

 1つめはフランスパンで、2つめは全粒粉のパンでした。

 全粒粉のパンが気に入りました。


②赤じゃがいものビシソワーズ

 中には、ホタテの貝柱の擦って固めたようなものと

 ?産のウニと、コンソメのジュレとじゅんさいが入ってます。

 前回もですが、スープが本当に美味しいのです。


③パリパリに揚げ焼きした?産の鯛のサラダ

 皮がパリッパリで身はふっくらの絶妙なお魚。

 ソースもお野菜の邪魔にならない、優しいお味。

 お野菜は、無農薬のお野菜で、食べたことないものが

 いっぱいありました。

 紫人参、紫大根、、生のとうもろこし、紫のブロッコリーなど。。。

 器の外側に飾ってある、マイクロトマトの小ささにビックリ。

 あと、マイクロトマトの横に黄色いのは、何と「ほおづき」

 このほおづきも食べれるんですよぉ~。

 種の部分(プチトマトのような感じ)が、甘酸っぱくって

 とってもインパクトのあるフルーツっぽいお味でした。

 色んなお野菜が楽しめる一皿です。


④?産いさぎのポワレ  ?産の蛸添え

 添えてある、蛸がめっちゃ柔らかくって美味しいー。

 パリパリのいさぎの下には、玄米リゾットとビックリするほど

 デッカイ(と思われる)ズッキーニが。

 ソースは、伊勢海老の味噌の風味でこれまた美味。


⑤デザートの後の、珈琲

 紅茶はもちろん、エスプレッソやアメリカンなども選べます。

 リチャードジノリやマイセンのカップはとっても素敵です。

 ミニマカロンがついてきます。

 デザートは写真忘れましたが、7種類から選べるスイーツを

 4人がそれぞれ別のをオーダーしたので、色々食べれました。

 どれも、とっても美味しい。

 ママのだけ、ハッピバースデーのプレートとキャンドルサービスを

 してもらい、花束をここでプレゼントしました。


花束は、ランチ前にお店に行き、お店に置かせてもらってました。

ワインセラーのところに入れてくださってたみたいです。

予約する時に、お祝いだと伝えておけば、キャンドルサービスなど

いかがでしょうか?と言ってくださいましたj


値段の割りに、品数は少ないとは思いますが

素材にすごくこだわってらっしゃるのと

ソースがなくっても美味しいお野菜達にビックリパンダ 驚

一皿食べるのに、けっこう時間がかかり楽しませてもらえます。


奈良の人じゃないと、なかなか訪れることのない場所だと思います。

奈良市内からはちょっと遠いですが、当麻寺や飛鳥方面へ

お越しの際などで、ゆっくりしたお時間があればぜひ。。。ぶーぶー



七夕の今日が、旦那ママサンの本当のお誕生日ですケーキ

お祝い、前倒しではあったけども

「盆と正月が一緒に来たような、素敵な1日でした」と

最高のお礼をいただき、ほんと喜んでもらえて一安心DASH!

普段は、無農薬のお野菜をいただいたり

御世話になりっぱなしなので、こういう機会があって

本当によかったですパンダ ニコっほっ

実のママにはお祝いしてあげれなかったことなので

今回はTUBO的にも、とってもいい1日になりましたsei