人財に学ぶ ラッセル・ウィルソン | キャリアコンサルタント福井祐平の『What's人財』

キャリアコンサルタント福井祐平の『What's人財』

企業や社会が求める『What's人財』をテーマに、キャリアコンサルタント福井祐平の視点で書いています。


2月2月日に行われたアメリカンフットボール、第48回スーパーボールの試合を見ました。



試合は、ラッセル・ウィルソン(1988~)さんがクォーターバックを務めるシアトル・シーホークスが勝利しました。



試合を見ましたが、タックルしても倒れない強さ、相手をよける上手さ、早すぎるパスをとる選手など、見ていて大変面白かったです。



ラッセル・ウィルソンさんは、アメリカのオハイオ州シンシナティで生まれました。3歳の時に野球を始め、4歳の時に父親や兄とフットボールを始めました。



ラッセル・ウィルソンさんの祖父は、アメリカンフットボールとバスケットボールをしており、父親は、アメリカンフットボールと野球をしていました。



ラッセル・ウィルソンさんも、大学まで野球とアメリカンフットボールの両方を続けていました。



2010年のメジャーリーグベースボールのドラフトでは指名され、コロラド・ロッキーズに入団します。



2011年までA級でプレーしましたが、思うような結果がでず、ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)に進むことを決断し、退団します。



NFLのドラフトでは、ラッセル・ウィルソンさんは180cmしかないことが懸念され、ドラフト3位で指名されシアトル・シーホークスに入団します。



ラッセル・ウィルソンさんは、背が低いことから活躍を期待されておりませんでしたが、シーズンが始まるころには先発選手に選ばれ、2013年にはプロボウル(野球でいうオールスターゲーム)に選出されました。




現在、日本人でNFLでプレーした選手はいません。



日本には、Xリーグという社会人のアメフトリーグがあります。



X1リーグに所属しているチーム企業は以下の通りです。

【X1リーグに所属しているチーム】
鹿島ディアーズ
富士通フロンティアーズ
アサヒビールシルバースター
東京ガスクリエイターズ
日本ユニシスBULLS
ハリケーンズ
オービックシーガルズ
相模原ライズ
IBM Big Blue
明治安田パイレーツ
オール三菱ライオンズ
警視庁イーグルス
パナソニック インパルス
アサヒ飲料チャレンジャーズ
アズワンブラックイーグルス
エレコム神戸ファイニーズ
名古屋サイクロンズ
西宮ブルーインズ



日本の1部リーグで活躍する大学は、以下の通りです。

【関東1部リーグ】
日本大学
法政大学
明治大学
立教大学
慶應義塾大学
早稲田大学
中央大学
日本体育大学

【関西1部リーグ】
関西学院大学
立命館大学
京都大学
神戸大学
近畿大学
龍谷大学
大阪教育大学



高校では、早稲田大学高等学院が4連覇しています。(2011年は大阪産業大学附属高等学校との両校優勝)



日本で格闘家として活躍したボブ・サップは、身長が200cm、体重が145cmありながら、100mを11秒台で走り、ベンチプレス266kg、インクラインベンチ363kg、パワークリーン191kgのパワーの持ち主です。



現在の日本では、アメフト部がある学校は少ないです。NFLに出場するには、生まれ持った体格と環境が必要でしょう。

今日の記事が少しでも参考になりましたら、人気ブログランキングの応援クリックをお願いできると幸いです。



福井祐平